SSブログ
ソバ喰い ブログトップ
前の10件 | -

味奈登庵の製麺機 [ソバ喰い]

久しぶりに、今日のお昼は、港南台の味奈登庵
   食べたメニューは、いつもの「カレー南蛮そば」 でも、今日は、大盛りではアリマセン
   今日は、11時前、お店がまだオープンする少し前に到着して、店内に入れてもらいました 
   以前から、お店の奥にある製麺機が稼働している様子を見てみたいと思っていました



自分は、早めに満足して店から出た後の画像です   
  昼刻は、いつも行列となる、味奈登庵港南台店 (最近「行列管理システム」が動いておりません)
DSC_4318-2.jpg






製麺機を眺めてきました


nice!(127) 

達磨そば会 [ソバ喰い]

DSC_8194-2.jpg
  (高橋さんのそば切り操作、以前も、アップしましたが、元SONY“かないまる“さんが云う「起こし包丁」)


  ちょうど一週間前の先週火曜日(4/14) 
    逗子桜山の蕎麦屋「おかむら」で、翁達磨「高橋邦弘氏の蕎麦を楽しむ会」に参加してきました
    高橋さんの打つそばを食べれるのは、4年ぶり、吉祥寺東急のそば会以来です 
    その時も、一人でしたが、なんとなく賞味できるのが、最後となりそうな気配ですので 
    今回は、カミさんと娘も一緒の三人ずれです


    おかむらのHPから引用すると....
      高橋氏は本年初夏に大分県杵築市へ移転します。現在修行中の若者もそれぞれ目指す道へと
      進む予定です。当店の蕎麦会も従来の進め方では開催することが出来なくなり
      今回が最終となる可能性もあります。
      「幻の蕎麦」となる前に是非ご参加いただきますようお待ち致しております


    今回の定員は、一日目が、120名 二日目が、100名 計 220名が、せいろをいただきます
     コースは、ひとり二枚(自分は、三枚いただきました)二日間で、約500枚が賞味される勘定です



       打ち手を休めて、最後に高橋さんのお話です
        ○ あと営業日8回で、広島の店「雪花山房」は、店じまい
        ○ 地元TVが紹介してくれたので、連日 大賑わいとなっている
           おかげで、信号機が一つしかない長笹の限界集落に、土日は車が溢れている
        ○ 今年11月頃から、大分杵築で新しい店を始める
        ○ 杵築の新店は、会員制とするなど一工夫するつもりでいる
        ○ 杵築移転は、カミさんの今後の生活を考えたため(長笹は、思ったより寒かった)
        ○ 「おかむら」での、今日のような、そば会は、もう開くことはできない
        ○ 今日のそばは、長野・新潟(津南)・茨城(常陸)で、昨年産の“秋そば“である
        ○ 最近、春そばが、出回っているが、やはり、そばは、秋そばにかなわない(と思う)
   



達磨そば会


今年の“おかむら” [ソバ喰い]

DSC_1321-3.jpg
   逗子桜山にある「手打蕎麦 おかむら」の暖簾
     いま、14時過ぎ..... もう暖簾は、お店の中です  ご主人は、賄いの仕込み中





 今年も「逗子 おかむら」で「高橋邦弘氏の蕎麦を楽しむ会」が開催されます
   高橋邦弘氏 : 愛称 達磨 広島豊平の山奥で蕎麦屋「達磨 雪花山房」を土日に営業
         日本一のそば打ち名人、今年広島の店を畳んで大分杵築で隠遁生活かしら...
         繁盛したお店は、長崎 → 長坂 → 長笹 → 杵築 と、変遷していきます
         「おかむら」に達磨が来るのは、今年が最後となりそうです

         今年のおかむらそば会は、4月14・15日(火・水) ----- (達磨HPより)

       「幻の蕎麦」となる前に... 絶対、食べておかねば...
        みなさまも達磨のざるそば、一枚いかがでしょうか....

       昨年は、開催される半月前に気づき、おかむらさんに出かけましたが、当然 満員でした




今日は、ゆず切りを...


江戸蕎麦 ほそ川 [ソバ喰い]

 江戸蕎麦 ほそ川  エドソバホソカワ   ソバ喰い 第50弾 (第49弾は、こちらです)

DSC_8278-2.jpg
                                  (「江戸蕎麦 ほそ川」の入口です)


  今日(1/9・金)は、ひと月振りの おのぼりさん
   「duo526」による「ピアノとヴァイオリンの饗宴」を観賞に東京へ
        (「duo526」 デビューCD 発売記念コンサート)
    会場は、JR錦糸町駅から歩いて3分の「すみだトリフォニーホール」(小ホール)
       ピアノは、贄川 二葉さん (二葉さん、前回は、杉並公会堂で聴きました)
     二葉さんのお父さんが、自分のテニス仲間なのです(テニスは、年2〜3回ですが....)
     開演は、午後7時 しかも会場は、錦糸町駅近く と云うことで両国で「そば喰い」です


    この両国の「ほそ川」ミシュラン一つ星 自分は、初めての訪問となります
     「ほそ川」は、以前、埼玉の吉川市にありました、その時は、3回ほど訪問しました
     自分が20年前に「翁」から始めた「そば喰い」には、二冊のバイブルがあります
      一冊は、杉浦 日向子 さんの「ソバ屋で憩う」 もう一冊は、宮下 裕史 氏の「そば読本」です
      吉川にあった頃の「ほそ川」が、「そば読本」に、掲載されていました

    過去、「夜」のお蕎麦屋さんを訪ねたことは、ほとんどアリマセンが.....
     「夜」の部は、17時半開店、17時過ぎに開店前の待合に到着、先客がおひとりおられました





今日は、そば前もいただきました


逗子山の根 石臼そば [ソバ喰い]

ズシ イシウスソバ   ソバ喰い 第49弾
  (第48弾は、ちょうど一年前、鎌倉雪ノ下「そばや 繁茂」でした)

 今日のお蕎麦屋さんは、JR逗子駅の西口から1分と云う場所にあります
  友人からメールで、TV放映されていた情報をもらいトボトボ出かけてみました
  半年振りの本物?の蕎麦屋さん訪問です(前回は、同じ逗子の桜山「おかむら」再訪問でした)
  ご主人は、バングラディッシュの人です 蕎麦屋を初めて12年、係って約20年だそうです
  自家製粉、今の時期、十勝産の新ソバを使用、生粉打ちでは、繋がりにくいので、外一で打っている
  毎日40人前打ち 大盛りは、山形名物の板そば風の箱に、二人前の量で提供している
  今度「ゆうゆう散歩」が、やって来て、11月に放映されるようです

DSC_8963-2.jpg
DSC_8961-2.jpg

  蕎麦屋さんを訪ねたとき、いつもは、“かけそば”と“もりそば”をお願いするのですが....
  今日は、もりそばの大盛りが、とても豪華そうに見えましたので、今回は“もりそば大盛り”を注文しました
  板そば風の箱に敷き詰められて出てきたそばは、江戸そば風の細い自分好みのおそばでした



続きは、センニンソウの実


手打蕎麦 おかむら [ソバ喰い]

DSC_8618-2.jpg

  久しぶりに、逗子で評判、ミシュラン☆の手打蕎麦 おかむらに出かけました
    (“食べログ”の評価では“蕎麦恵土”が、一番、おかむらが二番となっています)
   明日・明後日(16・17日)に、そば打ち名人、達磨 高橋邦弘さんが、おかむらにやってきます
   その予約を兼ねて、3月27日に久しぶりに訪ねてみました
 
   高橋さんが打つそばを食べられるのは、五年振りのことです 
   ここ数年、東京のデパートには、来てくれないため、味わうことが叶いませんでした
   高橋さん、終の住処は、現在の広島豊平“雪花山房”では、無いようです
   さらに、遠くの九州大分を目指している気配があります
   これも、春そばを打ちに豊後高田へ通ってしまった結果でしょうか?
   東京からは、さらに遠くへ行かれて、もう関東には、来てくれないかも....


   しかし、予約のほうですが、残念、気が付くのが遅かったのです
   すでに満員で、今回は参加できません 断られてしまいました
    予約キャンセル待ちが、10組以上あるので、私の要望は、到底受入れられない
    来年も来てくれるように、依頼はしてみますが..... と、云うことでした


   今日は、お昼どきでしたが、平日だからでしょうか?
    まだ、お客さんが少なく、ご主人 達磨さんに関して、会話に応じてくれました
     1. 数年前まで、土日開催だったが、今年は、地元広島が忙しく、平日開催となった
     2. 昨年、NHKが達磨特集を放送したので、雪花山房に
               地元の人も含め、週末には、たくさんの人が押しかけるようになった
     3. ここ1〜2年のうちに、雪花山房をたたんで、大分杵築へ移る予定である
     4. もう東京のデパートには、こないでしょう(いろいろ制約があり、運営しずらかった)
     5. おかむらに来る時も、あの赤い“だるま号”でやってくる



付録は、セイヨウザイフリボク


鶏なめこそば [ソバ喰い]

京急の駅に展開する、えきめんやチエーンさんの11月半ばまでの特別メニューは、鶏なめこそばでした
 6月紹介した特別メニューは、柚子胡椒だれ蒸しどりそば  12月は、チャーシャーそばとなっています
1834-2.jpg



今日の花は、ヒイラギ


葉山の“恵土” [ソバ喰い]

 蕎麦 恵土  エド     ソバ喰い 第 46 弾 (再訪問)
9751-2.jpg
                                  これは、ご主人渾身の“手挽きそば”


     9761-2.jpg
     9766-2.jpg
     
 熱い夏は、うどんに転向する予定でしたが....
  今日は、また そばに戻りました
  夏休み中の娘を連れて、葉山堀内にある蕎麦屋さんを訪問
 (山の神は、知人との毎月定例の昼食会でした と、云っても 文庫の和風ファミレスでの食事会です)

  2007年8月に、お店の場所と外観を紹介したお蕎麦屋さんです
  「蕎麦 恵土」 古民家を少し改築した建家を使っています
  テーブルと椅子を用意した畳敷きの二部屋を使い、四卓十四人収容の昼薄暗い設定となっています
  あるじは、立川の「無庵」で修業したそうです
  日の出町の「雙柿庵」は、兄弟弟子にあたります、そちらも同じように古民家を改築して客を迎えています
   お二人とも、メインのそばは、「無庵」譲りのあらびきそばと云う感じです



今日の花一輪は、小さな花♪


“じょんならん” [ソバ喰い]

9487-2.jpg

 立秋が過ぎても、熱い暑い 夏が続きます♪  今日は 冷たいうどんにしました
     どうですか? この輝くうどん.....  さぬきうどんです

  
    最近、やっぱし夏は、そばの時期で無いのかなと思うことが、しばしばなのです
    そこで、夏はうどんに転向しようかと思う今日この頃です


    少し前、ラッシャー板前が出るTVで放映されていたお店 東横線の白楽駅が最寄り駅
    付近は、六角橋商店街、六角家をはじめとするラーメンの激戦区と云われている界隈です

今日も、花一輪♪


金沢文庫赤井の寿徳庵の冷したぬきそば♪ [ソバ喰い]

8722-3.jpg

 今日も、そば喰いです  でも、お許しくだされ♪ ひと月前の出来事です
  横浜の梅雨が明けた七月半ば、熱い暑い夏が到来したと云うことで
             いつもの金沢文庫 赤井の寿徳庵さんに、冷したぬきそばを食しに出かけました
  
   ところが  残 念
  早速、冷したぬきの大盛りをお願いしました が、今年は、何故か?メニューから削除されていました
          (昨年、食べた、大盛りの冷したぬきそばが、懐かしい♪)
      気を取り直して、今日は、香りそば二八せいろを組合わせた二色せいろをお願いしました
        二十四節気の香りそばは、「小暑」と云うことで、“れもん切り”です



  

今日も付録は、花一輪♪


前の10件 | - ソバ喰い ブログトップ