SSブログ

ぶっかけそば [ソバ喰い]

8761-2.jpg
 (ぶっかけそばに、サービスの天かすをたくさん載せました 今日は、豪勢?に、かき揚げ天付きです)

  先週に続き、今日も“蕎麦屋さん”の話しです
     正統蕎麦屋さんではなく、金沢文庫駅のいつもの“えきめんや”さんの話しです
     6月24日のブログの中で、駅そばチェーン“えきめんや”の
         今年の夏期限定メニュー「柚子胡椒だれ蒸し鶏そば」を紹介しました
     その中で、金沢文庫駅の“えきめんや”では、
         冷たい系のものが割高であり、いつも不満に思っていると云うことを綴りましたが.....

     みなさまのおかげで、願いが通じました、夏期特別メニューが続く8月末までは、
         通常380円する、ぶっかけそばを280円で提供してくれることになりました 
         なんとなんと、100円も引いてくれるのです
     同じ、冷製のものである、ざるそばは、380円のままですが......
     このことにより、夏の特別メニュー「柚子胡椒だれ蒸し鶏そば」は、
                お得と云うことでは、なくなってしまったのですが......


  あとは、“えきめんや”チェーンで、昨年から始まった、スタンプカードの紹介です
  スタンプを20個押してもらうと、天ぷら一品と280円のかけそばが無料サービス(5%引きの計算です)
  いま、スタンプ20個が押され満願成就された“カード”があります これで、ようやく二回目なのですが…
  数年前だと、ひと月に一枚ぐらいたまるペースで通っていたのですが、いまは、かないません
  この満タンカードで、今度ぶっかけそばと天ぷらのセットを無料サービスで、おいしく、いただいてきます


花一輪♪


町田の“玄蕎麦 もち月” [ソバ喰い]

玄蕎麦 もち月  モチヅキ     ソバ喰い 第 45 弾

9095-2.jpg

     今日は、薬師池公園ハス田の帰り道
        町田市小川町のモダンなお蕎麦屋さん
        月曜日がお休みです 前回は、残念ながら場所だけ確認して帰宅しました
        今日は、町田街道を左折する交差点を勘違いして逆から向かう羽目になりましたが....
        それでも12時前に無事到着、店の裏にある駐車場を案内していただきました
        先客は、二組、 画像の通り、なかなかおしゃれなお蕎麦屋さんです

     先日、紹介した「新・神奈川のうまい蕎麦 64選」に載っています
         また、いろいろの雑誌にも多数紹介されています

     モダンな店造りとともに、提供されるそばも少し他とは変わっています
        また、数が限られた“とんかつ”もリストアップされています(評価は、いろいろのようです)

     いただいたおそばは、いつものかけせいろでなく
           熱い季節に合った冷たいトマトそばとせいろにしました
       本日 使用のそば粉が、レジに表示されていました
         埼玉 三芳産のキタワセソバ 2012年生産 新そばですネ
          いわゆる夏そばの部類に入るのでしょうか?
         ふだんは、福井産のそばの使用が多いとのことでしたが....
          レジ担当のご主人のお父さまのお話しでした
 

     そう云えば、夏そばでなく、今の時代 “春そば”なるものもあります
        大分県豊後高田市では、町おこしのために春そばを開発しているようです
        あの広島 雪花山房の高橋達磨氏を何度もそば会に招いているようです
        達磨が東京のデパートに来なくなったのは、このせいでしょうか?
        (達磨氏のスケジュールを覗くと、最近はパリや韓国でも蕎麦打ちしていますネ)


雑誌「BRUTUS」


かつしかシンフォニーヒルズ [ソバ喰い]

これは、「立石 玄庵」のかけそばです  もちろん、せいろもいただきましたヨ カミさんは、天せいろ
   大丈夫、玄庵では、チャント、せいろには そば徳利がついてきます
6641-2.jpg
     6646-2.jpg



     今日は、半年振りのかつしかシンフォニーヒルズ モーツァルトホール
      アンサンブル・フィガロ 第67回定期演奏会 です
       知人のご夫婦お二人が、コンサートマスターを務めていました
        今日の演目は、シューマン特集です
                       劇音楽「マンフレッド」序曲 Op.115
                           チェロ協奏曲 イ短調 Op.129
                      交響曲第3番 変ホ長調「ライン」Op.97
         チェロ独奏は、渡部 玄一氏(評論家 渡部昇一氏のご子息です)
            アンコールでは、元気のよい「鳥の歌」を独奏してくれました
         父君の渡部昇一氏、たまたま、自分の前の席で静かに聞き入っておりました
    
        次回コンサートは、11月25日(日) 演目は、ベートーヴェンの第6番「田園」です



 

つづきは、京成立石の花々♪


逗子の“手打ち蕎麦屋 凛桜” [ソバ喰い]

手打ち蕎麦 凛桜  リオウ     ソバ喰い 第 44 弾
   (2016.4.25追記  残念、「食べログ」の情報では、既に閉店しております)

5951-2.jpg

 今日のお蕎麦屋さんは、JR逗子駅前の逗子銀座商店街を右折した路地にあります
  まだ、開店して日の浅いお店で、グーグルストリートビューでは、まだ、建設中の画像です
  新しい蕎麦屋さんなので、なかなかコジャレた店造り,オープンカウンター・テラス席も設定されています
  穏やかな日でしたので、その明るいテラス席で、いつも通りかけせいろをお願いしました
  北海道産のそばを自家製粉しているようです
  おいしいおそばでした 自分の好みに合っています が、そば徳利がついていません 減点です
  もう一度訪問して、今度はカウンターに近い場所に陣取り、そばの茹で時間を観察したいと思います

  昨日は、たまたま、上大岡の京急百貨店 大信州展で“戸隠そば 山故郷”のそばをいただきました
  自分が食べた「霧下そば」のせいろは、茹で時間1分ぐらい、戸隠そばは、1分半ぐらいでした
  思っているより長い時間をかけて、茹でている感があります
  霧下そばの方は、煮たっている茹で鍋に、三人前ずついれて茹でていました
                     (やはり、専門家でさえ、一度にたくさん茹でていないのです)




円覚寺松嶺院の山野草


葉山町木古庭 “葉山 そば処 成穂” [ソバ喰い]

葉山 そば処 成穂  ハヤマソバドコロナルホ     ソバ喰い 第 43 弾

4345-2.jpg

 横々道路 横須賀ICの取付け道路脇にある そば屋さん 隣りには、ゴルフ練習場があります
  数年前、仕事場の先輩に教えていただきました その頃の店名は“葉山花そば”だったはずですが.....

  いつものごとく、注文は、かけとせいろです そばは、十割と二八 もちろん、かけは、二八です
  せいろも、少し迷いましたが、二八でお願いしました 
  HPを覗くと、磐梯産のソバを自家製粉しているようです ひきたて、うちたて、ゆでたてを謳っています
  自分が、満足して店を辞するときには、入口横の打ち場で、もう そば打ち作業が行われておりました

  最初に食した、かけは、画像に湯気が写るほどの熱々で運ばれてきました
  せいろは、二段重ねです 自分の好みよりは、ほんの少しだけ太めの感じがします
  そばの盛り方が少し雑な感がありましたが、そばは、おいしいかった
  前回の鎌倉の蕎麦屋さん、少し高めかなと云う感想を書きましたが、ここは、それ以上の値段でした
  そば好きだけが、通うお店なのかも....


 そばを味わい、三春町で野暮用を1件こなしてから、「久里浜 花の国」へ向かいました
  ポピー?(ヒナゲシ)は、まだまだ二分咲きぐらいの様相です GWがちょうど良い頃でしょうか?
  そのGW・子供の日を目指して、ポピー園の中ほどで鯉のぼりを吊るし上げる作業に
        係のみなさん汗を流しておりましたが、見る見るうちに引っぱりあげられていきました
    これで無事、子供の日を迎えることができます メデタシメデタシ

   足元の土手には、濃いピンク色をしたシバザクラの花壇が造られています
    こじんまりとしたものですが、あたりに明るい気配がただよう感じがあります
    シバザクラと云えば、秩父の羊山公園、伊勢原の渋田川河畔が目に浮かびます
       (イエイエ、両者とも、現物にお目にかかったことは、まだアリマセン 失礼ひやした)



  最後の画像は、横須賀三春町で撮れた紫色のライラックです 
   ライラックと云うと北海道ですが、ディック・ミネが歌う「リラの花散る今宵は......」の「リラ」です
   あまりにも、旧いか? でも「夢の四馬路」のリラの花、見てみたかった (我は、戦後生まれです)
    (ネットを覗くと、石原裕次郎の「夜霧のブルース」と出てきます  ダメですネ!)
    (ギタリスト 三根信宏氏は、ディック・ミネの三男だそうです)



虞美人草とリラの花


鎌倉雪ノ下 “茶織菴” [ソバ喰い]

手打ちそば 鎌倉 茶織菴  サオリアン     ソバ喰い 第 42 弾

1992-2.jpg


もう新学期が到来しましたが、今年になって、初めてのそば屋さん訪問です 前回は 11月でした
   自分の手打ちそばは、先日打って、家族みなで食べましたが...(時間に追われ今一の出来でした)
   「茶織菴」(サオリアン)  数年前開店の、まだ新しいお店です
   そば屋さん、庵(アン)と名乗るお店が多いのですが、“菴”を使うお店は、めずらしい
   東京白金にある、ミシュラン☆「三合菴」も、“菴”と云う字を使っています
            (それぞれ、どう云う想いが、あるのだろうか? 少し気になります)


   お店は、鶴岡八幡宮から、浄明寺、十二所、太刀洗、朝比奈峠へと抜ける金沢街道に面しています
   金沢街道を走る京急バスは、鎌倉駅と我が家の最寄り駅である金沢八景駅とを結んでいます
   この「茶織菴」の近くには、秋になると“ハギ”で賑わう、宝戒寺があります
     いまの季節、宝戒寺の花は、ウメとツバキです、早くもハクモクレンが開き始めていました





薬味のネギが素晴らしかった


茅ヶ崎柳島海岸の“蕎房 猪口屋” [ソバ喰い]

蕎房 猪口屋  チョコヤ    ソバ喰い 第 41 弾

7757-2.jpg

 先日紹介した「そば うどん」に掲載されていた お蕎麦屋さん 昨年の2月新規開店のお店です
 記事によると店主は、ミシュラン一つ星の神楽坂「蕎楽亭」で三年間修業されたようです
  (「蕎楽亭」での修業だったので、こちらでも、手打ちうどんを提供しているようです)
  どうでもよいことですが、おくさまは、我が家と同じ金沢区の出身、隣町の釜利谷とのことでした♪

 粗挽き粉を使い、夏は外一で... 温かいそばが出る、今の時期は内一で打っているそうです
 そう、その温かいそばが、あったので、今日の注文は 出し巻き玉子かけそばもりそば です
 今日のソバ粉も、島根産ということでした(まだ、自家製粉では、無いようです) 
  細いそばが出てきました(カウンター越しに、奥にある茹で釜を見ていると、茹で時間 20秒♪
  150gで盛られたおそばです 少しボリユーム感がありました おいしいおそばです♪
    ただ、こちらでも、汁はそば徳利での提供では、アリマセンでした 少し残念に思いました
    スンマセン 写真を撮らせてもらいましたが、撮影は、とちってしまいました(情けない!)
    


追記・2014.8.16)
    猪口屋さん、良かったですネ 大変 繁盛したようです
      2013.9月から、新しい大きなお店で新装開店しています(下記住所参照)
      大きくなったので、早めでの予約は可能となりました
      ただし、未就学の児童は、入店ご遠慮ください と云うことです
      ストリートビューで見ると、新店のある場所は、まだ前のお店のままでした

       茅ヶ崎市 東海岸南 6-3-18
       [電話] 0467-55-9688






 

付録は、今年のザル菊


新そばだヨ♪ [ソバ喰い]

6686-2.jpg
    これ ぶっかけそば 350円  
     北海道産の新そば、多分 そば粉七割ですが.... 本当においしかった 二杯もいただいちゃいました
                  ヤマノカミが、いなければ五杯ぐらい食べたい心境でした


    先週 水曜日(10/12)は、瀬谷区竹村町にある、満開となったそば畑の傍らで開かれた
        かながわ新そば祭り「第13回そばの花ふれあい祭り」に行ってきました
    
        寿徳庵のオヤジどの、お仕事に精だされていました
        めん太くんのそば畑を初めて見たのは、もう4年前のことになります




そば畑は、こちらです♪


原町田の“石の森” [ソバ喰い]

手打ちそば 石の森  イシノモリ    ソバ喰い 第四十弾

6187-2.jpg
6193-2.jpg


  今日は、いつもの、「かけ」と「せいろ」でなく、「にしんそば」と「せいろ」です
   「せいろ」には、ホラ、ちゃんと、蕎麦徳利がついているでしょう。



続きを.... 雑誌「男の隠れ家」♪


冷したぬき♪ [ソバ喰い]

5127-2.jpg

  今日の寿徳庵さん訪問は、真夏なので“冷やしたぬき”です
   もちろん、うどんでは無く、そばです しかも、いつものように大盛りです
   今月の香り蕎麦は、立秋をすぎて“かぼちゃ切り”ですが、今日も、そちらを無視して、冷やしたぬき!
   毎年、梅雨が明けると、冷したぬきの登場となります




今日は、ソバ本が付録です


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。