SSブログ

第8回地理文化講演会 [遠出]

 お馴染みの “お顔” ですが...
DSC_4625-3.jpg
DSC_4628-3.jpg
開講前、スクリーン手前で大きく広げられている地図は、地図展で提供された『明治 150 年記念 第 51 回地図展2018 地図に映る明治の日本 開催記念「千代田区とその周辺」 縮尺 1 : 9000(地図展推進協議会)』です 本日も無償配布されておりました


  先週に続き今週も「講演会」聴講の報告です
    第8回地理文化講演会「富士山の日」記念 
     「富士山ココ」で広がる富士見の世界
     開催日時 : 2019年2月23日(土)13:30~15:00(質疑応答を含む)
      (2月23日は【富士山の日】です たぶん、田代先生が提案者)
      会場 :(一財)日本地図センター1階セミナールーム
      主催 :(一財)日本地図センター
      講師 : 田代 博 (一財)日本地図センター相談役
      講師プロフィール : 42年間の高校教員(地理)の後、2015年より日本地図センターへ
               2016年「日本百名山」完登 富士山遠望鑑定士 明治大学等非常勤講師
      定員 : 80人(定員になり次第締め切り)申し込み先着順
     入場料 : 無料
        ※ 田代先生のTwitterを拝見、すぐに応募しました(登録番号は1番でしたヨ)
        ※ 日本地図センターへは「渋谷ハチ公前から徒歩20分強となります」
        ※「富士山ココ」は、ヤマケイオンライン ニュースでも紹介されております




資料は、キャロットタワーの展望


nice!(119) 
共通テーマ:日記・雑感

一週一鉄 -- 416 -- [ゆる鉄]

 --- 信号機の位置が変 ? ---

DSC_3231-4.jpg

                 いま京急本線、上り線を走っています
                正面に見えるのは、京急鶴見駅上り線ホーム
                3番線には、普通電車が退避待ちしています
            京急線の保安装置は A T S 線路ぎわに信号機が立っており
            ここの信号機、なぜか、かなり下の方に設置されております
                   (今日は、それだけのお話しです)

                 (京急本線/花月園前〜京急鶴見)

 ひとつ手前の信号機です 車両限界の関係からか、右側の部分は削られておりますが...
DSC_3223-3.jpg








ピンクのシンビジウム


nice!(127) 
共通テーマ:日記・雑感

連続歴史講座第4回 [横浜]

DSC_4308-3.jpg
               五味 文彦 氏 東京大学名誉教授、放送大学名誉教授、横浜市ふるさと歴史財団理事長

DSC_4255-3.jpg
 新装なった「金沢公会堂」 左は、4年前に開庁した新金沢区役所、手前は、まだ工事中の泥亀公園、この右手に金沢警察署があります

DSC_4261-3.jpg


  この2月は、横浜金沢区の「金沢公会堂」こけら落とし月間(2/2〜24)です
    以下「横浜金沢観光協会」HPから...
 2016年3月より、再整備を進めていた金沢公会堂がついに完成しました 新公会堂は地上5階建て、公会堂内の楽屋や会議室には、金沢の歴史・文化が感じられるように「金沢八景」にちなんだ愛称がつけられます 「野島」の愛称がつく講堂の座席数は597席。調乳・授乳室や個室の親子席も用意して、多くの方にご利用しやすい施設になります

     金沢区制70周年記念参加事業
     連続歴史講座第4回 「金沢八景の歴史とその魅力」
     2月16日(土)  午後2時30分から4時20分
     金沢公会堂講堂  参加費 500円(資料代含む)
     講師は、五味 文彦 氏
        歌・絵・文章に現れた風景の中に金沢八景の魅力と歴史を探る

    (講座は、4回のシリーズでしたが、自分が参加したのは 今回だけとなりました)
    五味文彦氏、自分は知りませんでしたが... 著名人のようです(娘は知っておりました、茅ヶ崎在住だそうです)
     講演の中で「自分は、新元号作成には全く関与しておりません」と念をいれてお話しておりました




横浜金沢区の新公会堂です


nice!(109) 
共通テーマ:日記・雑感

一週一鉄 -- 415 -- [ゆる鉄]

   --- 久しぶりのジョイナス屋上 ---

    DSC_3375-3.jpg

                     金網越しに京急線を...
                      行き違う赤い電車
              上りのエアーポート急行と下りの快特三崎口行き
                     定刻通り走っております

                    (京急本線/戸部〜横浜)







続きは、スイートピーです


nice!(126) 
共通テーマ:日記・雑感

真冬のフラワーセンター [横浜]

DSC_3917-3.jpg
    DSC_3931-3.jpg
DSC_3978-3.jpg
DSC_4013-3.jpg
DSC_4071-3.jpg

 いまの時期 「日比谷花壇大船フラワーセンター」に咲く花です
  上から順に...
    【 ドンベア・ティリアケア 】ピンク色の花を咲かすのは「ドンベア・ワリッキー」と云います
    【 黄の御前(キノゴゼン)】日本の白いツバキと中国の金花茶とを交配してできたもの
     【 ユキワリイチゲ 】  【 スノードロップ 】  【 マンサク 】


 「ドンベア」が咲いていると云うことで、真冬の「大船フラワーセンター」をトボトボ訪ねました
   この時期、花が咲いているものは、とうぜん少ないのですが...
   温室扱いで無くなった「グリーンハウス」では、白花のドンベアがたくさん咲いておりました
   6年前、当時のセンター長が嬉々として紹介していたことを思い出します





この日は暖かい日でした


nice!(114) 
共通テーマ:日記・雑感

一週一鉄 -- 414 -- [ゆる鉄]

 --- 線路は、全部で12 本走っております ---

DSC_3609-3.jpg

            真ん中4本は、貨物線で少し手前で分かれたばかしですが...
              内2本は、ここから「生見尾隧道」へと導かれます
                生麦駅は、真ん中奥に小さく映っております
                走る赤い電車は、浦賀行きの普通電車です

                  (京急本線/花月園前〜生麦)




ノーズ可動クロッシング分岐器


nice!(133) 
共通テーマ:日記・雑感

ロウバイと上行寺東遺跡 [横浜]

DSC_3836-3.jpg
DSC_3852-3.jpg
DSC_3858-3.jpg


 節分の日曜日、横浜は暖かい穏やかな一日でした
  「豆まき」には参加せず、上郷に咲く、いつもの ロウバイ林 を訪ねました







ロウバイと上行寺東遺跡


nice!(121) 
共通テーマ:日記・雑感

一週一鉄 -- 413 -- [ゆる鉄]

 --- 京急大師線「0キロ」モニュメント ---

DSC_3537-3.jpg

      京急電鉄開業120周年記念「0キロ」モニュメントを確認してきました
      京急川崎駅階下にある京急大師線1番線ホーム前です(2面2線)
     (京急川崎駅、本線は高架上にある4〜7番線ホームを走っております)
      記念式典は 今月21日に執り行われております
      余談ですが...
     京急は120周年記念事業として今秋、横浜・みなとみらい21(MM21)地区に本社を移転します
       (移転は、IR誘致を想定した動きでと云われておりましたが「横浜市」は正当な判断をする気配です)

         (京急大師線/京急川崎駅)






川崎駅1番線と “えきめんや”


nice!(129) 
共通テーマ:日記・雑感