一週一鉄 -- 416 -- [ゆる鉄]
--- 信号機の位置が変 ? ---

いま京急本線、上り線を走っています
正面に見えるのは、京急鶴見駅上り線ホーム
3番線には、普通電車が退避待ちしています
京急線の保安装置は A T S 線路ぎわに信号機が立っており
ここの信号機、なぜか、かなり下の方に設置されております
(今日は、それだけのお話しです)
(京急本線/花月園前〜京急鶴見)
ひとつ手前の信号機です 車両限界の関係からか、右側の部分は削られておりますが...

娘が職場からピンク色に咲くシンビジウムの切り花を持ち帰りました
家に、シンビジウムの花が登場するのは、およそ30年振りと云う感じです
【仕様】は... 分類: ラン科シュンラン属
学名: Cymbidium シンビジウム(属名)
別名: シンビジューム、シンビデューム
英名: Cymbidium
開花時期: 12~4月 冬~春の花
花色: 黄、ピンク、赤、オレンジ、白、茶、複色など
草丈: 30~100cm 多年草
原産地: 東南アジア




このシンビ... 花の名前は分かりません(例えば「あんみつ姫」とか....)
蘭の花の形は、丸っこいのやらツンツンしているのやら、印象はいろいろありますが...
3枚のがく片、2枚の花弁、1枚の唇弁、ずい柱(おしべとめしべが合体した機関)
から成る左右対称の構造をしていることが特徴だそうです
シンビジウムの花言葉は、『飾らない心』『素朴』『気取らない』『誠実な愛情』
ピンク色の花は、『高貴な女性』と云うことだそうです
少し雨が落ちてきてしまいました WBを「曇天」設定に変えました


明日・2月23日 は「富士山の日」 田代先生の講演を聴講に「日本地図センター」を訪問します
本日も“トボトボ進行”にご訪問ありがとうございます

いま京急本線、上り線を走っています
正面に見えるのは、京急鶴見駅上り線ホーム
3番線には、普通電車が退避待ちしています
京急線の保安装置は A T S 線路ぎわに信号機が立っており
ここの信号機、なぜか、かなり下の方に設置されております
(今日は、それだけのお話しです)
(京急本線/花月園前〜京急鶴見)
ひとつ手前の信号機です 車両限界の関係からか、右側の部分は削られておりますが...

娘が職場からピンク色に咲くシンビジウムの切り花を持ち帰りました
家に、シンビジウムの花が登場するのは、およそ30年振りと云う感じです
【仕様】は... 分類: ラン科シュンラン属
学名: Cymbidium シンビジウム(属名)
別名: シンビジューム、シンビデューム
英名: Cymbidium
開花時期: 12~4月 冬~春の花
花色: 黄、ピンク、赤、オレンジ、白、茶、複色など
草丈: 30~100cm 多年草
原産地: 東南アジア




このシンビ... 花の名前は分かりません(例えば「あんみつ姫」とか....)
蘭の花の形は、丸っこいのやらツンツンしているのやら、印象はいろいろありますが...
3枚のがく片、2枚の花弁、1枚の唇弁、ずい柱(おしべとめしべが合体した機関)
から成る左右対称の構造をしていることが特徴だそうです
シンビジウムの花言葉は、『飾らない心』『素朴』『気取らない』『誠実な愛情』
ピンク色の花は、『高貴な女性』と云うことだそうです
少し雨が落ちてきてしまいました WBを「曇天」設定に変えました


明日・2月23日 は「富士山の日」 田代先生の講演を聴講に「日本地図センター」を訪問します
本日も“トボトボ進行”にご訪問ありがとうございます
