「I-linkタウンいちかわ」訪問 [遠出]
今日も、ねむたい東京都心です
後方には、新宿副都心の高層ビル群が重なります
【久しぶりに早起きして、おのぼりさんです(続編)】
前回に続き、春がすみの東京大展望
「I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト」訪問
この日、予報では青空となり強い北風が吹く感じでした
東京のビルの上に、南アルプスが見えないかと考え、トボトボ出かけました
残念、“南ア”どころか、富士でさえ見ることが出来ませんでした
おかげで、訪れる人は、ほとんどおられません 永い時間、警備員さんと仲良くできました
(前回、貨物列車が2本走るのは、警備員さんが教えてくれました)
山岳展望好適期となりましたら、再訪したいと思います
今日も、Googleマップ、Google Earth、Mapionキョリ測、塔マップ を駆使してビルの名前を確認しました
“車窓634” 乗車する電車は、総武線快速 いま「横十間川橋梁」を渡り、墨田区から江東区侵入です
並び立つ赤白の鉄塔は「東京電力 江東支社 亀戸別館 マイクロ波無線中継鉄塔」(「塔マップ」さんより)
こちらの「ゲソ天ぷらそば」を食す計画でしたが、品川駅の「えきめんや」で腹ごしらえしてしまいました
(おかげさまで「えきめんや」さんのスタンプカード達成となりました 久しぶり“ただそば”味わえます)
目的地「I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト」です
右に飛び出ているのは、「展望ロビー」専用のシースルーエレベーター
エレベーターからの東の展望、3本の電車と本八幡駅前の高層ビル
45階、アイ・リンク展望ロビー、情報コーナー(11時から“喫茶室”が開店します)
昭和3年の「市川町全図」 JR総武線、京成本線、千葉街道の市川橋は、描かれております
お神輿と夜景の東京スカイツリーです
「I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト」(地上45階 地下2階 高さ160m)
富士山は、西北西の方角 249° ここから距離 114km この地の「ダイヤ富士」は2月5日頃です
【ここから、鉄分を除いた “展望デッキ” からの「眠〜い東京」です】
ほぼ反対側の位置となる「文京シビックセンター」から眺めたのは、昨年11月のことです
画面左に「虎ノ門ヒルズ」と「六本木ヒルズ」が並び、虎ノ門の前には、電源開発ビル マイクロ波無線中継鉄塔
右に、日比谷、東京駅周辺のビルが屏風のように続き、NTTコミュニケーションズ大手町ビルの塔まで続きます
(見通しが良い季節ですと、このNTTの塔の左上辺りに、富士山を確認することができます)
大手町の右手は、少し空白となり、御茶ノ水、水道橋駅周辺のビルが、新宿副都心のビルの前に並びます
上記、NTTの塔の前には「江戸東京博物館」の特異な建物を確認することができます
上の画像より左手、南側に位置するビル群
左側のビル群の間には「レインボーブリッジ」が... 右端のビル群は「虎ノ門ヒルズ」より右の辺りとなります
真ん中のビルには工事中の、都市再生ステップアップ・プロジェクト(竹芝地区)も見えます
ビル群の前には、首都高速中央環状線や環状七号線が横に走っております
その間には、松江第二中学校、小岩第二中学校、小岩第五中学校 etc.の校舎も確認できます
【2枚、大きくしました】
左に「虎ノ門ヒルズ」と「六本木ヒルズ」 右側に、大手町のビル群までが写っております
真ん中に、大丸東京店が入る「グラントウキョウノースタワー」(地上43階 地下4階 高さ 204.9m)
左に「東京タワー(ビルの後ろで、頭だけです)」、真ん中に「虎ノ門ヒルズ」と「六本木ヒルズ」
こちらの競争相手?となる「タワーホール船堀」(展望室 115m)が見えます(ここから、南西へ6.2km)
左に見える煙突2本、“新江東清掃工場” と「荒川終点」近くにある“都下水道局東部スラッジプラント”
1月に訪ねた「夢の島熱帯植物館」の温室 この“新江東清掃工場” が熱源となっております
「荒川終点標識」は、荒川の右岸にあります(画像は、国土地理院のHPから借用)
(多摩川には「多摩川0kmポスト」が国際線ターミナルビル先の左岸の堤防にあるそうです)
上の画像の少し左、「東京ゲートブリッジ」、「葛西臨海公園」“ダイヤと花の大観覧車” が確認できます
ここは「夢の国」 右の海上 27km先 アクアラインの「風の塔」が見えます
眼下の江戸川では、夏を待ちきれず水上スキーで戯れる御仁が...
手前側、左岸の土手には、今が盛り? カワヅザクラが並んでおります
江戸川の河口方面 いろいろな橋が架けられておりますが... (橋の名称、Wiki.で確認しております)
左側斜めに走るのは、昨年6月に開通した「外環道(東京外環自動車道)」 京葉JCTが見えます
河口から橋を数えてみると... 「京葉線・江戸川放水路橋梁」「首都高速湾岸線・江戸川道路橋」「東京湾岸道路・市川大橋」「千葉県道179号船橋行徳線・妙典橋」「江戸川放水路水管橋」「東京メトロ東西線・第二江戸川橋梁」「水道管」「千葉県道6号市川浦安線・新行徳橋」「千葉県道6号市川浦安線・行徳橋(行徳可動堰)」「首都高速7号小松川線・江戸川大橋」 そして「総武線・江戸川橋梁」となります
※「妙典橋」は、本日(3月26日)開通します
河口の右手前に旧江戸川の篠崎閘門 Wiki.には、江戸川水閘門(えどがわすいこうもん)で紹介されております
【北の方向に回り込みました】
ここでは 【二匹目のドジョウ?】をねらっております
今日は、遠くに確認できる山は、全くありません どうにか?「筑波山」だけです
(筑波山、深田久弥選定の「日本百名山」のひとつです 百山の中で、標高が一番低い山です)
“文京シビックセンター”の時と全く同じ状況でした(画像処理でガンバってみましたが...)
展望台から、北北東に 58.0km 三角点 875.7mは、右に見える東峰 女体山 にあります
左に見える、西峰が 男体山 871m 、こちらは、写真測量による標高点となっております
おちかれさまです
筑波山より右には、さきほど紹介した「外環道」が大きくカーブして三郷JCT方面に続いております
遥か奥 26km先に「埼玉スタジアム」 その手前には、東京理科大の隣りに建つ「シティタワー金町(37階)」
(Googleマップでは「シティタワー金町」まだ土台しか確認できません)ストリートビューでは、完工しております
「埼玉スタジアム」との間には、首都高速三郷線が走り、手前の葛飾区内には、北総線が横切っております
小中学校が、10校弱写っております、一番目立つのは、右手前にある「小岩第三中」でしょうか...
この絵の一番奥は、大宮、さいたま新都心のビル群、その手前を、おそらく「外環道」が横切っております
ひとつ手前、白く横に走るのは、首都高速三郷線 その中ほどに、くるくる回り環七と交わる加平出入口
真ん中左には「イトーヨーカ堂高砂店」そして、その裏手京成高砂駅に進入する北総線と金町線が見えます
左下から真ん中へと走る京成本線、京成小岩駅が写っております 右手の煙突は「足立区清掃工場」かと...
右手奥のビル群は、前回最初に紹介した「川口駅周辺」
左手、少し手前、いま影が落ちているのは、しばらく前までゴーンさんが生活「東京拘置所」となります
左奥に、首都高速中央環状線(C2)の「五色桜大橋」(事業中は仮称 荒川アーチ橋) 右方向が 江北JCT
(本日も、「眠い画像」羅列で大変失礼ひやした)
今日も最後は、東武橋のカワヅザクラにしました
最近の金沢八景駅前工事進捗状況 前回の報告(2019.3.12)は、こちらとなります
お待たせしました、いよいよ、ドッキングです
金沢シーサイドライン「新金沢八景駅」が開業しま〜す
京急ご愛用のみなさま、雨の日も「シーパラ」まで傘無しで行けますヨ
(おそらく、同時に駅直下となる“バスロータリー”も供用開始となることでしょう)
あとは「京急の駅ビル?」と「西公園」の整備ですネ
ここは、現金沢八景駅改札口前、開業の前日終電後、この2枚の壁(やじるし)が最初に外されます
【最後に今日は付録があります】
新しい「郵便ポスト」です
我が家(マンション)の前にある「赤い郵便ポスト」が更新されました
最初に設置されたのは、おそらく30年くらい前です(うちが入居した時は、ありませんでした)
大晦日の晩、紅白が終わったあと、下を走る環状4号線のポストに年賀状を投函しに行きました
本日も“トボトボ進行”にご訪問ありがとうございます