SSブログ

一週一鉄 -- 331 -- [ゆる鉄]

 --- 赤い電車のお祭りです ---

DSC_4110-2.jpg

                京急 ファミリー鉄道フェスタ 2017
                (京急ファインテック 久里浜事業所)
                 2017.5.28(日)10:00〜16:00
                  実は、初めて参加してきました

            久しぶりの人混み突入、人が少ないコーナーを選んで楽しんできました

                 (京急本線/北久里浜〜京急久里浜)





 スンません、ありきたりのアングルになってしまいました でも、ワクワクします
DSC_4123-2.jpg
DSC_4129-3.jpg




   毎年、5月の終わりに開催される「京急ファミリーフェスタ」 今年で、18回目だそうです
    赤い電車の「鉄道まつり」に、初めて参加してきました
    例年5月末は、赤い電車の反対側、京成本線青砥駅近くの葛飾シンフォニーヒルズへ
    アンサンブル・フィガロのコンサート 今年の演目は「ブラームス 交響曲第3番」でした
    しかし、なぜか、今年は、1週間前倒しの開催でした(来年は、どうなるかしら...)
     DSC_3732-2.jpg

    と云うことで、前の晩の呑み会二次会もサボって帰宅、今日の参加に備えました
    でも、日頃 なまけて生活していますので、晴天の久里浜の大混雑は、体に大変堪えました

 「赤い電車」楽しめました  願わくば、金沢文庫検車区も開放してくれないかしら...



 始まりは、ここからです  10時20分 もう、たくさんの入場者が群がっておりました
DSC_4045-3.jpg


 京急久里浜駅のホームに降り立ちました
  (画像に写つる駅員さんが云うには、昨年は、2万5〜6千人が来場したとのことでした)
DSC_4058-2.jpg

 シャトルバスに向かう人の列、久里浜駅の周りを半周以上しています
DSC_4063-2.jpg

 思ったより早くバスにたどり着きました(5分間隔で発車、と説明されておりました)
DSC_4068-2.jpg

 無料シャトルバスを降りました いま、10時57分 歩いた方のが早かったですネ
DSC_4072-2.jpg

 会場の 京急ファインテック 久里浜事業所 いよいよ侵入です 
DSC_4074-2.jpg



 入口付近を抜けると 保存車両「デ51形」 京浜電気鉄道の車両なんですネ
DSC_4081-2.jpg

 後方には「デ1形」 「浦賀ー黄金町」のサボで湘南電気鉄道の車両ということでしょうか?  
DSC_4085-2.jpg


保存車両裏側の留置線には、1000形の「お帰り臨時電車」が停車していました
  臨時電車、朝(2本のみ)久里浜駅から会場までは、140円かかります(ICカード不可)
  帰る時は、入場券か久里浜駅から下車駅までの切符が必要です(と云うことは、帰りは無料です)
DSC_4093-2.jpg
「けいきゅん」  「お帰り臨時電車」の方向幕です
DSC_4208-3.jpg


 保存車両2両の反対側 キレイな京急色をした旧1000形6両編成 ワクワクします
DSC_4228-2.jpg

 後から眺めてみると、なんとなく寂しさが....
DSC_4095-2.jpg


 さらに、人混みをかき分けて進むと今日の目標地点間近です
DSC_4135-2.jpg
DSC_4112-2.jpg

    この案内人さん、特に優しい人でした
    DSC_4133-2.jpg



 アングルを変えてみました
DSC_4148-2.jpg
DSC_4153-2.jpg
DSC_4145-2.jpg




 主工場に立入りました ここは、人が少しうすいです
DSC_4164-2.jpg

 前線復帰間近でしょうか?
DSC_4167-2.jpg


 メンテが終了した台車です(車輪1式は、新品となっているようです)
  ここには、4月に入社したばかりの社員さんが... 「今日は、休出です」と.... 
DSC_4174-2.jpg

 800形用の直流モーター(の回転子の整流子と接触するブラシ部分・メンテが大変なのです)
DSC_4175-2.jpg

 いま主流のVVVF交流モーター(かご型三相誘導電動機・省エネの要です)
DSC_4178-2.jpg

 自動連結器の上の部分 密着連結器
DSC_4191-2.jpg
 自動連結器の下の部分 電気連結器 カバーが上げられた状態(接点がたくさんありました・108個)
DSC_4227-2.jpg
 この二つのセットで、平日朝の金沢文庫増結作業が、いままで以上にスムーズとなりました

 バッテリーです  鉛蓄電池のようですが...            (ここまで、床下機器でした)
DSC_4192-2.jpg



 屋根の上に乗る「集中冷房機」 1車両に1台
DSC_4195-2.jpg

 2100形用のマスコン (これは、東京メトロと同じようなタイプですネ)
DSC_4202-2.jpg

 LED方式の方向表示器 (特急が羽田空港方面佐倉まで行くようです)
DSC_4199-2.jpg

 機械式の方向表示器 (ウイング号上大岡行きです)
DSC_4204-2.jpg


「けいきゅん」のボード  車両を連接する棒を撮りました
DSC_4182-2.jpg



 メンテ中の車両  座席は、取り払われていました
DSC_4224-2.jpg

 リフォーム中のようです
DSC_4235-2.jpg
    DSC_4238-2.jpg


 軌道メンテ車を1枚  緑がキレイですネ
DSC_4246-2.jpg

近くには、こんな説明板が.... 電力回生の話しです
   ブレーキをかけた時に生まれる余剰(回生)電力を駅の施設etc.で使用できるように
   変電所にある「電力回生インバーター」で交流に変換しているそうです
   ただ、このシステムは、まだ羽田空港近くの変電所、一ヶ所で採用されているだけです
   新逗子近くの変電所では、フライホイールによる回生電力有効利用が行われています
   また回生ブレーキ操作が重なると「回生失効」が発生する場合があると云うことです
          ーーー 時間があったので、これらの説明を受けていました ーーー
DSC_4254-2.jpg

 高速バスも展示  非常口から運転席まで人が続いておりました
DSC_4253-2.jpg

 この展示構成  最近、どこかで見たような....
DSC_4256-2.jpg


 13時10分 早々と会場を後にしました
    帰りは、久里浜駅まで歩きました (反対車線、まだまだ人がやってきます)
DSC_4259-2.jpg


 最後に....
DSC_4131-2.jpg



    当日のリーフレット  お子様向けイベント・事前応募がたくさんあります
    DSC_4265-2.jpg
DSC_4267-2.jpg









                      本日も“トボトボ進行”にご訪問ありがとうございます


nice!(141) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 141