今年の花火 [横浜]

今日、一番大きく撮った花火です
いま18時過ぎ、ここは、アピタ金沢文庫店の屋上駐車場 (実は、今日の屋上開放は知りませんでした)
この方向が、金沢海の公園・シーパラダイス八景島 の方角となります

アピタの店員さんが、ゴミ箱を用意して身構えています

大分、暗くなってきました 見物人も少し多くなってきました

定刻の19時を過ぎました 小さな花火が打ち上がり始めました

今日は、前回に続き、リサイクルプラザ〈アイクル〉の建物侵入編のつもりでしたが....
雨が無事降らずということで、この時期恒例の 小さな花火大会 鑑賞に予定変稿です
(今日、8月26日(土) 秋田大曲では、災害にも負けず 大きな花火大会が開かれています)
数日前、金沢区の天気予報では、土曜日の午後は、小雨という感じでした
ところが、前日、金曜日の予報は、全日 曇りマークに変更となっていました が.....
当日、土曜日朝の予報、午後は雨マークに戻されていましたが、花火大会は実行決定されました
結果としては、心配しながらも雨は落ちて来ずに花火を無事鑑賞することができました
そして、アピタ金沢文庫店屋上です
昨年9月にリニューアルオープンしたので、初めての 夏 です
アピタの人の話しによると、昨年は、建設中の建屋屋上から、自分たちだけで楽しんだそうです
たぶん、今回はあまり宣伝していないと思います 静かに花火見物できるのは、今年までかと....
第43回金沢まつり 花火大会 (2017年8月26日(土)19:00〜20:00 3,500発)
今年も、無事見物することができました
例年、自宅のベランダからが多いのですが...(ちょうど10年前は、浜辺まで参上しました)
以下に、過去記事のリンクを....
2016.8.30 (標高7mの六浦浅間神社から)
2015.9.08 (横着して、自宅のベランダです)
2014.9.02 ( 〃 )
2013.9.06 ( 〃 )
2007.9.05 (現地、海の公園の砂浜までトボトボしました)
今年も、小さな花火大会を楽しんでいってくだされ

本格的に花火が上がり始めました











ここから10枚、ズーミング操作した画像です










ズーミング停めました










サァー そろそろ おしまいです 最後のスターマインが上がりました



20時 あっという間の1時間でした 照明が点灯されました また来年です


本日も“トボトボ進行”にご訪問ありがとうございます
