SSブログ

県道久里浜田浦線 [探索]

8月となりました 遅いですが... 暑中お見舞い申し上げます みなさま ご自愛ください


DSC_8355-2.jpg
                                    久里浜田浦線工事区間の北端

池上-2.jpg
                  この地図は、左方向がほぼ北となります(白線部分が今回開通します)


久しぶりに、一般道路開通の話しです
 ちょうど1年前、計画して40年?全く開通するアテが無い自宅近くの横浜逗子線を紹介しましたが...
 こちらは、来月末に約1.2kmが供用開始する事となり便利になります(ただし、こちらも全通は?)
 今日は、道路が開通する話しと、途中の大きな道路構造物の見物なのです
 道路は、高規格で往復四車線の立派な構造、両脇に安全柵に守られた歩道も完備されています
 心配なのは、最近お目にかかっていないお巡りさんだけ... ちなみに、制限は50kmとなっております
 


 都市計画道路久里浜田浦線(以下、横須賀市のHPから...)
  久里浜田浦線は久里浜7丁目の県道212号(久里浜港)から田浦町3丁目の国道16号に至る延長約12.7kmの都市計画道路です。このうち、久里浜7丁目から三浦縦貫道路(衣笠入口)までの約6.2kmの区間と平作3丁目の金谷駿河坂線から横須賀インターチェンジまでの約3.0kmの区間が供用されています。現在は、三浦縦貫道路(衣笠入口)から金谷駿河坂線までの約1.2kmの区間において事業主体である神奈川県により整備工事が実施されています。

     この約1.2kmの区間が、ようやく来月9月末に供用開始となるようです
     この道は、ほとんどの区間を横々と平行に走っていきます


 以下、「やる記」と云う名のgooブログさんに載っていました(いまから4年前の記載)
  最終となる「衣笠工区」は20年に着手。今年度中の開通を目指していたが、軟弱地盤と言われる「葉山層群」が工事区間の大半を占めるため、予定よりも大掛かりな擁壁工事が必要になっている。これに加え、土壌から検出された天然砒素の処分に時間が割かれていることも計画に遅れを生じさせている原因となっている。





  上記、Google Earthの絵を、チャンとしたGoogle mapで見てみました(とうぜん、上が北です)
     久里浜田浦線は、ほぼ真ん中を南北に走りぬけます
  



 国土地理院の地図でみると...
ikegami-1.jpg

    ①  金谷駿河坂線との交差点(現在、供用されている区間の南端)
    ②  工事中のボックスカルバート施工区間
    ③  衣笠ICの方向(今回、開通する区間) 
    ④  しょうぶ園入口交差点付近
    ⑤  深礎擁壁区間(付近は、最大3階建ての半トンネル構造となっている)
 「深礎擁壁とは、地すべり地帯に用いられる工法で、通常より太い杭(径1.5~3.0m)を壁状に並べた擁壁」
    ⑥  “阿部倉トンネル”の南口付近  
    ⑦  横須賀インター入口交差点 (“阿部倉トンネル”北側) 
    ⑧  北端のどんづまり(横須賀IC前交差点の先) 工事の気配は、全くありません  
    ⑨  三浦半島の“ハナショウブ”の名所 横須賀しょうぶ園
    ⑩  三浦半島のハイキングのメッカ、大楠山
        横々の横須賀PA付近には、スマートICが開かれるようです


 ① 金谷駿河坂線との交差点 奥が横須賀IC方面  案内標識は、左に「芦名 佐島」です
    正面から走ってきた車は、一時停止して左折、衣笠駅方面へ小道を走っていきます
DSC_8331-2.jpg

  奥が衣笠IC方面、ボックスカルバート施工区間が見えます
DSC_8337-2.jpg


 ② ボックスカルバート施工区間の手前は、生活道路 工事中でも侵入することができます
DSC_8343-2.jpg

  現在、工事中区間の説明板(赤い点線が工事中の1.2km・右が北方向です) 
DSC_8357-2.jpg

  コンクリート構造物の上には土が被せられて完工となります 道も通ります
DSC_8361-2.jpg

  道は右を走る横々と左側にある衣笠山公園の間を南進  かなり出来上がっています
DSC_8367-2.jpg

  ここから、現在の終点 金谷駿河坂線との交差点方面
DSC_8391-2.jpg


  近くのお家の入口には、実もたわわに... 大きめのナツメの木が...
DSC_8378-2.jpg
DSC_8387-2.jpg

 セミの抜け殻もなっていました
DSC_8384-2.jpg

  栗も実りの季節を向かえていました
DSC_8396-2.jpg


  「芦名 佐島」方面の交差点 左折すると横々横須賀SA(上り)の下を抜けて大楠隧道へ
DSC_8398-2.jpg

 ④ しょうぶ園入口交差点付近から衣笠IC方面(上の画像を反対から...)
DSC_8410-2.jpg

  しょうぶ園入口交差点「しょうぶ園」行きの京急バスが右折して行きます
DSC_8453-2.jpg

  これほど整備された最新の道にも無分別の電柱のハヤシ
DSC_8415-2.jpg


 ⑤ 深礎擁壁区間の始まり(北行き線)
DSC_8430-2.jpg

  すご〜い豪勢なコンクリートの柱が並びます
DSC_8432-2.jpg

  さらに進みました この辺りは2階構造
DSC_8448-2.jpg

  ここは、南行き線のみ半トンネル構造  右は、しょうぶ園隣りの市営阿部倉アパート
DSC_8458-2.jpg

  ほら! 最高3階建て構造です
DSC_8471-2.jpg

  大きな構造物、3階建ての上から覗き込みます 
DSC_8478-2.jpg
DSC_8479-2.jpg

  上記、大きな構造物の北側の景観です 
DSC_8495-2.jpg


 ⑥ “阿部倉トンネル”の南側交差点
DSC_8476-2.jpg

  余談です、旧阿部倉トンネルは、軽が通れるほどの謎のトンネルだったようです
  現在は、立派に拡張され「大楠隧道」と改名 さきほどの「芦名 佐島」方面の道となります
DSC_8491-2.jpg


 ⑦ 阿部倉トンネル北側入口、横須賀インター入口交差点
DSC_8501-2.jpg

  トンネル入口にある道路案内図 今は衣笠十字路に抜けます 右折すると、林と御用邸方面
DSC_8504-2.jpg


 ⑧ 横須賀IC前交差点  本町山中有料道路は直進 横須賀ICは右折
DSC_8515-2.jpg

  計画道路は、交差点を左折していきます 10mほど4車線の用地が確保されています
DSC_8512-2.jpg

  狭くなった末端方面、道路用地とのカンバンは立っています
DSC_8510-2.jpg



今日のテーマは、道路開通情報 ようやく横須賀IC付近から久里浜港がつながります
  しかし、田浦方面は全く手付かず、上って行く車は、ここから横々にのれと云うことでしょうか?



最後に、なんにもならない情報ですが...
「インター前」交差点の近くに「立食い手打そば なるほ」 (すでに、閉鎖していますが...)
  道の反対側には、本店にあたる?「葉山 そば処 成穂」があったのですが... (こちらも閉鎖しています)
DSC_8518-2.jpg








                       本日も“トボトボ進行”にご訪問ありがとうございます


nice!(121) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 121

一週一鉄 -- 339 --一週一鉄 -- 340 -- ブログトップ