SSブログ

一週一鉄 -- 278 -- [ゆる鉄]

  --- 緑がドンドン濃くなっていきます ---

DSC_1096-2.jpg

                 ようやく好天が続くようになりました
             昨日は、夏日の一歩手前 今日は、少し下がるようです
                  もう新緑は過ぎた気配ですが....
                    ケヤキ並木の緑の中を
                   赤い電車がやってきました

                  (京急本線/八丁畷〜京急川崎)





今日も続きは、家の近くで見つけた白い花です  多分、ハタケニラかと...

  ハタケニラ(畑韮) ユリ科ステゴビル属の多年草
    分類体系によってはネギ科とされる 原産地は北アメリカないし南アメリカである
    日本へは明治時代の中期に観賞用として渡来した 現在では逸出したものが各地で野生化している
    草丈は50センチくらいである 開花時期は4月から6月である
    茎先に散房花序を出し、10輪くらいの小さな白い花をつける
    花径は15ミリくらいで、花びらは6枚である 淡い紅紫色を帯びたものもある
    雄しべは6本で、葯(雄しべの花粉を入れる袋)は黄色い
    花の後にできる実はさく果(熟すると下部が裂け、種子が散布される果実)である
    写真は4月に小石川植物園で撮った
                          (今日も、ここは、いつもの「花図鑑」さんから....)
     「花図鑑」さん、小石川植物園で撮影しています ハタケニラのメッカのようです

      ハタケニラの花言葉   もちろん、いつもの花言葉事典さんには、アリマセンでした
           今日もひとつだけネットで見つけました   「素直なこころ」


DSC_1225-2.jpg
DSC_1216-2.jpg
DSC_1218-2.jpg







 ケヤキ並木の裏のビルの谷間に、紫と白のシランがたくさん咲いていました
DSC_1069-2.jpg
DSC_1041-2.jpg
DSC_1083-2.jpg
DSC_1075-2.jpg
DSC_1213-2.jpg








        みなさま、そば粉のご要望は、八ヶ岳産の信州そば粉を.....
              本日も、“トボトボ進行”にご訪問ありがとうございます
        
       



nice!(152) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 152