SSブログ

鎌倉湖の奥 今泉不動へ [散歩]

DSC_9425-2.jpg
                              今泉不動尊“陰陽の滝” の男滝(おたき)

散在ガ池-32.jpg
           今日のコースを記しました(黒線が歩行経路、赤線が帰りの京急バス経路となります)



  今年の夏の熱さは、すさまじい感じでしたが、涼しくなったので、私設ハイキング同好会です
    今日も、北鎌倉駅10時集合、散在ガ池森林公園(再訪)・今泉不動を経て、蕎麦屋「鶴八」で
    いつものように閉店となる4時まで反省会、その後、鎌倉駅で散会、自分は、シァル鎌倉で
    夜食のパンを1個購入して、金沢八景駅行きの京急バスの車中です
    (同好会で散在ガ池に向かうのは2回目、前回は、二人で六国見山経由でしたが...)

    京急バス 鎌23・24、最寄りの大道小学校バス停まで、定刻では、25分なのですが...
    朝比奈交差点を頭に、鎌倉霊園のさきから大渋滞、20分も余計にかかりました
    本日の歩数は、ドア・ツー・ドアで、23,113歩(翌日、両ふくらはぎ痛で、困ったものです)

    上記地図の黒線・赤線の上に、要所の場所を黒点で描きました
     01 北鎌倉駅 02 儀平 03 勝上嶽展望台 04 天園コースと今泉台の十字路(標高 109m地点)
     05 散在ガ池(さんざがいけ)入口 06 散在ガ池公園管理事務所 07 今泉不動尊(陰陽瀧)
     08 反省会会場(蕎麦屋 鶴八) 09 鎌倉駅東口 10 バス渋滞開始地点・終了(朝比奈交差点)
     (「鶴八」の右隣りも蕎麦屋さん「そばや繁茂」なのですが木曜日は、お休みなのです)



       【ハイキング同好会、今回が14回目】
          13  2018.05.16   三浦 大楠山ハイキング
          12  2018.03.28   三浦富士ハイキング
          11  2018.02.14   鎌倉 天園ハイキング
          10  2017.11.29   田谷の洞窟 散策
          09  2017.10.26   江ノ島 散策(前編後編)
          08  2017.05.18   三浦 小網代 散策
          07  2017.04.20   横須賀 猿島渡航
          06  2017.03.30   鎌倉 野村総研・大仏切通し
          05  2016.12.15   鎌倉 六国見山・鎌倉湖 散策
          04  2016.10.13   大磯 高麗山県民の森 散策
          03  2016.04.19   茅ヶ崎 小出川周辺 散策
          02  2016.03.15   鎌倉 台峯ハイキングコース 散策
          01  2015.11.24   鎌倉 天園ハイキングコース 散策


 朝、逗子駅で乗車した横須賀線電車の「車掌行路票」(東京車掌区)
  5時51分 久里浜発で活動開始(590S)1度東京駅まで往復して逗子駅に戻ってきたところです
  いま9時29分定刻に逗子駅を発車して(940S)東京駅地下3番ホームに10時26分到着のようです
    (車掌行路票、列車番号が少し確認しずらいです、上りは偶数ですネ)
DSC_9322-2.jpg

 横須賀線、JR東日本E217系電車出入り口上、本物のJR東日本「路線ネットワーク」
DSC_9315-2.jpg


 鎌倉駅で乗車してきた、たくさんの小学生 これから大船フラワーセンターに社会見学だそうです
DSC_9327-2.jpg
DSC_9328-2.jpg


 北鎌倉駅に下車、列車番号940S 東京駅に向けて走り去りました
DSC_9339-2.jpg


 まだ、集合時刻10時まで、少し時間があります 「鎌倉 儀平」に寄って、オヤツとオミヤを買い出し
  串本のお店のHPによると JR横須賀線北鎌倉駅 東口(円覚寺側)下車 大船方向へ徒歩1分 北鎌倉駅から73m
DSC_9340-2.jpg

 和歌山串本が本家? おかみさん、レシートを渡しながら「お〜きに」と仰っておりました
DSC_9346-2.jpg



 円覚寺山門前のカエデ、いま流行りの「塩害」でしょうか....
DSC_9360-2.jpg

 総門に続く踏切の前「白鷺池」 通行を止めて業者が保全作業をしていました
DSC_9353-2.jpg

 「白鷺池」の向こう、こちらは、宇都宮からの小学生 これから、円覚寺の総門の中へ
DSC_9355-2.jpg



 ハイキングのいつもの同行者二人、明月院通りの手前の小さな路地を左折して行きます
DSC_9383-2.jpg

    前回は、気がつきませんでした、小さなお社がチョコンとありました(赤い鳥居と赤いザック)
     崖のやぐらの中にある古山稲荷、少し前まで鳥居は、白木のままだったようですが…
    DSC_9384-2.jpg

 さらに進むと、西管領屋敷筧菴相模の入口の門のようです 
   扁額の字、自分には読めませんが....  「筧 菴」と、書かれているようです
DSC_9386-2.jpg


 しばらく歩くと、勝上嶽(しょうじょうけん)展望台に、到着しました
DSC_9389-2.jpg

 アレッ、ここには、富士山を眺めるための「展望台」があったと思うのですが.... 無いのです
DSC_9393-2.jpg

    少し、霞みかかった、今日の建長寺境内  富士は、確認できません
    DSC_9396-2.jpg



 天園ハイキングコースと今泉台-覚園寺道との十字路(峠?・標高 109m)
DSC_9398-2.jpg

 十字路の今泉台側は、小さな広場  キバナコスモスが咲いています
DSC_9458-2.jpg



    散在ガ池森林公園の散策路を歩き始めます
    DSC_9404-2.jpg

 散在ガ池(鎌倉湖)の、いつもの青い湖面です 紅葉は、まだまだこれからです
DSC_9405-2.jpg

 散在ガ池森林公園の案内図、ここには、左上に今泉不動尊も記載されております
DSC_9406-2.jpg
 GoogleEarthで、上から見ると池の廻りは、今泉台の住宅地となっております(ゴルフ場も隣りです)
散在ガ池-22.jpg



 いま、ちょうどお昼、軽〜い昼餉のひとやすみ(森林公園事務所・管理人が常駐?)
DSC_9407-2.jpg

 おむすび1個とオヤツの「儀平」のうすかわ饅頭 (関西は、つぶあんで無く上品なこしあんですネ)
DSC_9410-2.jpg



今泉不動尊の案内板  金沢文庫と同じ、称名寺と云う名前をもっております
 今泉不動は弘法大師(空海)の開山とされ、9世紀に遡る。金沢文庫の称名寺より随分と古い。しかし、今の寺名は江戸時代の元禄期からで、「今泉山一心院称名寺」の山号寺号を請け、現在に至っている浄土宗の寺である
                           (toravel.jpさんの旅行記から、お借りしました)
DSC_9413-2.jpg



 今日は「不動堂」には、行きませんでした おもしろそうです、また今度、訪ねてみたいと思います
DSC_9415-2.jpg


 石段の右側「陰陽の滝」がある、方向へ
DSC_9417-2.jpg


 鎌倉市管理の準用河川、砂押川、源流は、天園ハイキングコースの北側一帯となります
DSC_9419-2.jpg

 右に位置する男滝(オタキ) 二本の大きな?流れがあります
DSC_9430-2.jpg
DSC_9434-2.jpg

    こちらは、左に位置する女滝(メタキ) 目立つ流れは一本です(源流が近い)
    DSC_9423-2.jpg
DSC_9437-2.jpg


 滝を流れ落ちて下流の方向です 砂押川は、ここから柏尾川(かしおがわ)に向かって西進していきます
DSC_9431-2.jpg

    その柏尾川とは、JR大船駅の真下を流れたところで合流します
    柏尾川-12.jpg

    ここで、秋の気配をひとつ見つけました  砂押川の川べりです
    DSC_9412-2.jpg



 称名寺の岸壁の静かなほとけさま
DSC_9442-2.jpg

 砂押川、途中、大きく岩が穿かれて洞窟の水路となっていました
DSC_9448-2.jpg



 散在ガ池の「せせらぎの小径」 右を流れる、せせらぎの横に岸壁が連なっております
   湿った岸壁です、イワタバコの葉が壁いっぱいに…. 来シーズンが楽しみとなりました
DSC_9451-2.jpg


 静かな今日の鎌倉湖の湖面です
DSC_9454-2.jpg


散在ガ池の由来が書かれた立て看板がありました(抜粋してみますと....)
 明治2年、小菅谷村の名主が、今泉、岩瀬、大船の三ヶ村に分散解放されていた称名寺の山(入会林)の谷あいに堰を作り水を貯めたのが散在ガ池 名前は、三ヶ村の持山がこの辺りに分散して在ったため名付けられた むかしから子供の水死事故が多く、近くの部落では「神次(しんじ)の話」という悲話を作り子供たちがこの池に近づかないようにしていた そうです
DSC_9455-2.jpg


 今泉台住宅地内の散策路 上を「北鎌倉線」の高圧線が走っております
DSC_9457-2.jpg



   大塔宮を過ぎて、鎌倉の街中に入ってきました
    百年に1度咲くと云うリュウゼツランの花が咲き終わっていました(横国付属小学校校庭)
    DSC_9459-2.jpg




 いま、15時少し前、今日は静かそうな八幡宮境内(ここで聞こえるのは、日本語だけのようでした)
DSC_9464-2.jpg

 八幡宮の参道は、オレンジ帽の小学生(青い帽子が、ひとつ混ざっております)
DSC_9461-2.jpg


 グループごとの記念写真? 自分も仲間に入れてほしいナァ〜
DSC_9467-2.jpg





 夜です 家へのおみや「儀平 かりんと饅頭」3個  もちろん、餡は、こし餡です
   次は、横須賀いづみやの「かりんとうまんじゅう 黒かりん」を所望 つぶ餡でしょうか?
DSC_9470-2.jpg









                       本日も“トボトボ進行”にご訪問ありがとうございます


nice!(112) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 112