SSブログ

洋館のカエデ [鎌倉]

DSC_8917-2.jpg

 「獅子舞」の紅葉が進まないなか、今日は「旧華頂宮邸」をトボトボ訪ねました
   鎌倉の竹寺「報国寺」の裏手にあたります(今日、報国寺は大賑わい、こちらは、数人でした)
   鎌倉三大洋館のひとつ、1929年(昭和4年)に建設された華頂博信侯爵邸
   平成18年4月、市の景観重要建築物、同年10月に国の登録有形文化財(建造物)に指定
   建物前に拡がる庭園は、常に開放、建物内覧は、年2回ほど実施されております
  (建物は、初めて見学したときからみると、だいぶ老化?してきたように感じます)

     今日から師走、年賀状の “画” が見つかりません こまりました





建物裏手にあたる前庭の奥に少し色づいたカエデの木
DSC_8922-2.jpg

 前庭の奥にある「無為庵」の門 ここの庭は、年に2回ほど公開されるようです
DSC_8914-2.jpg
 その門の上のカエデの色づき  まだ、これからですかネェ〜
DSC_8915-2.jpg
 その足元には、名残のホトトギス
DSC_8927-2.jpg


 前庭の庭園では、係の方が「芝生」の養生に精を出しておりました
DSC_8919-2.jpg

 大きなシダレザクラの骨組み?
DSC_8924-2.jpg
 春には豪華なサクラ... いやいや「桜守」が必要な状態のようです
DSC_8937-2.jpg

 シダレザクラの対面には、同じように “骨模様” となった サルスベリ
DSC_8938-2.jpg



 ここから、建物玄関側で色づくカエデの木々
DSC_8945-2.jpg
DSC_8944-2.jpg
DSC_8949-2.jpg
DSC_8960-2.jpg
DSC_8964-2.jpg
DSC_8967-2.jpg
DSC_8968-2.jpg
DSC_8974-2.jpg




 前回、紹介した「亀ヶ渕橋」後ろの岩肌露出 だいぶ、作業が進みました
DSC_8975-2.jpg
 尾根筋近くでは、木にぶら下がっているような作業者もみられます
DSC_8977-2.jpg


 ここも前回の続報 「東京電力の変電所?」と書き込みましたが...
   東京電力北鎌倉線No.19の鉄塔が立ちます
DSC_8979-2.jpg
 鉄塔から分岐された3本の高圧線 “若宮線1番” 6万8千ボルト?
DSC_8981-2.jpg
 三相の太い高圧ケーブルが、ここから地中線となり鎌倉市内へと向かう場所のようでした
DSC_8984-2.jpg






                        本日も“トボトボ進行”にご訪問ありがとうございます


nice!(98) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 98

一週一鉄 -- 508 --一週一鉄 -- 509 -- ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。