まだ、暑い? [散歩]

地元、いつもの金沢区の白山道「東光禅寺」に、ヒガンバナを観察に...

今年も夏は、大変熱かった? ヒガンバナは、まだまだでした

日本一の500万本の曼珠沙華、埼玉日高市高麗本郷の「巾着田」
“巾着田曼珠沙華まつり” は、休止です 来場者を避けるために全て刈り込んだそうです
春、秩父羊山公園の “芝桜まつり” 「中止で封鎖」に係らず多くの人が不法進入したそうです
六浦の「上行寺」では...
横浜市の「名木古木指定」 No.49292 カヤ(榧) イチイ科カヤ属の常緑高木

豊作でしょうか...

“カヤの実” 食用できます お取り寄せすることが可能です
岐阜県産のカヤの実の商品 (剥き身・アク抜き済み・ ロースト・塩味)
25g 400円(税込み)
カヤの隣りの “シロバナヒガンバナ” まだまだです

赤いヤツも、これからです

--- 上行寺 --- 境内で目立ったのは、オミナエシ(女郎花)

左の奥、黒っぽいのは “蟻さん” でした

--- 東光禅寺 --- では、シキミ(樒)の木のようです
実(み)は植物でただ1つ「毒物及び劇物取締法」で劇物に指定されている
「木のぬくもり・森のぬくもり」さんには、以下の記述が...
実が猛毒のため、悪しき実(アシキミ)のアが省略された、花や実が密集することから重実あるいは茂実から、四季を通して美しいから、などの諸説がある ★毒★全木に猛毒の有機化合物アニサチンなどを含む(嘔吐、痙攣、呼吸障害、昏睡) 特に種子に多く、死亡例もある


シキミの木の隣りには、立派な “ツバキの実”

Twitterに投稿した、自己テーマ “Google Earth の絵がおもしろい” 第23弾をアップします
第68回 昨日、5/30の田代先生のつぶやき
(田代先生、現在、入院中 発熱 40.5℃ 2週間以上、つぶやきがアリマセン)
おもしろく感じ、自分も “Google マップ” で確認してみました
井川峠南の尾根上から見た広河内岳、聖岳後方には中ア御嶽、1番左には恵那山も確認できます
この地、静岡市葵区は、ド広い 北の境は日本第2位 間ノ岳 3,190m
さらに北にある、北岳、南の農鳥岳とあわせて白峰三山 真ん中と云うことで間ノ岳
北アルプスの奥穂高岳と並んで日本で3番目の高峰、日本百名山
第69回 横浜ベイブリッジ、CGを使い二重の感じで描画されております
しかも鶴見つばさ橋のように吊り綱が片方だけで本体はトラス橋構造頭上に鉄骨が亘っております
二重構造 : 上層部は首都高速湾岸線(往復6車線)下層部は国道357号暫定2車線(計画6車線)が走っている
“マップ” で見てみると...
富士山と横浜ランドマークタワー 首都高湾岸線を走る自動車は消去されておりません
チャンと左右2本の吊り綱で支えられ頭の上は開放されております
最後、大黒ふ頭のあのダイヤモンド・プリンセスとのコラボ
第70回 twitterで “横綱横丁” が少し話題となっていたので...
「大関横丁」です 台東区根岸5丁目にある交差点
横に明治通り(環状5号) 縦に国道4号、北へ日光街道、南へ昭和通り
北側を常磐線が横切ります、道路下には、日比谷線三ノ輪駅 「横丁」と云えど交通の要衝なのです
南品川の “青物横丁” では、赤い京急電車の特急が停車します
第68回 静岡市葵区
#GoogleEarth の絵がおもしろい(68)
— myossy (@myossy01) May 31, 2020
昨日5/30の田代先生のつぶやき
おもしろく思い自分も“マップ”で確認
井川峠南の尾根上から広河内岳 #聖岳 後には中ア #御嶽 左には恵那山も..
静岡市葵区はド広い北の境 日本第3位 #間ノ岳 3,189.5m
北にある北岳 南の農鳥岳とあわせて #白峰三山 #日本百名山 https://t.co/Tm07lsF40C pic.twitter.com/qBNr89Gr9c
第69回 横浜ベイブリッジ
#GoogleEarth の絵がおもしろい(69)#横浜ベイブリッジ CGを使い二重の感じで描画
— myossy (@myossy01) June 1, 2020
しかも鶴見つばさ橋のように吊り綱が片方だけで 本体はトラス橋構造 頭上に鉄骨が亘っております
二重構造 : 上層部は #首都高速湾岸線(往復6車線)下層部は #国道357号 暫定2車線(計画6車線)が走っている pic.twitter.com/qYY7J4Afhx
第70回 大関横丁
#GoogleEarth の絵がおもしろい(70)
— myossy (@myossy01) June 2, 2020
twitterで #横綱横丁 が話題となっていたので…#大関横丁 台東区根岸5丁目にある交差点
横に明治通り環状5号 縦に国道4号 北へ日光街道 南へ昭和通り
北側を常磐線が走り道路下は日比谷線三ノ輪駅#横丁 と云えど交通の要衝#青物横丁 は赤い電車の特急が停車 pic.twitter.com/d847HnGRgq
台風第12号 発生(強い勢力では、ないですが、予報円の東端に “関東” が当たります)
(名前は “ドルフィン” : 香港の命名 : 白いるか 香港を代表する動物の一つ)

本日も“トボトボ進行”にご訪問ありがとうございます
