SSブログ

一週一鉄 -- 494 -- [ゆる鉄]

 --- デハ230形 デハ236号(湘南電鉄デ6号) ---

DSC_4644-2.jpg

                      ヒストリー電車
                   綺麗に化粧直しされております
                    エアーホースは大事なのです
                    「グー型」の “自動連結器”
                    現在の車両は “密着式連結器”

                (京急ミュージアム/ヒストリー “デハ236” )
      Wiki.によると... ウェスティングハウス・エレクトリック社の原設計によるK-2-A密着連結器が踏襲採用されている
      30年ほど前、金沢文庫駅での分割・併合、係員が “ブレーキホース” の切離し・接続をしておりました




 ちょうど、8両編成の停止表示位置で展示(表示板、反対方向の電車のものですが...)
DSC_4677-2.jpg


デハ236(湘南電鉄デ6) 今日は「京急ヒストリー」の床下を... (コメントは、Wiki.から拝借)
 台車は、湘南電鉄デ1形なので 汽車製造 MCB-R  なかなか良さげに見えます
DSC_4679-2.jpg

 ブレーキは、ウェスティングハウス・エアーブレーキ社(WABCO)製 AMM自動空気ブレーキ
DSC_4678-2.jpg

 自動空気ブレーキ用の三連?空気タンク
DSC_4682-2.jpg

 タンクの前、快特乗車目標 2ドア・3ドア用  これからは無くなるのでしょうか...
DSC_4683-2.jpg

 主制御器は、東洋電機製造製 ES-508A(今の電車には、付いておりません)
DSC_4684-2.jpg

MCOS…主電動機開放器(Motor Cut Out Switch)働かないのが良い機械のようです
 ここは、品川基点22.6km地点となります (ちなみに、横浜駅は、品川から22.2km です)
DSC_4685-2.jpg
 あそこに “22.6kmポスト” が見えます (横浜第1踏切から...)
DSC_4590-3.jpg

 軸受は、球面コロ軸受採用
DSC_4686-2.jpg




運転体験コーナー「鉄道シミュレーション」
DSC_4865-2.jpg
現在 一般入館では、マイ車両工場・鉄道シミュレーションの体験はできません
DSC_4649-2.jpg
 休工状態です
DSC_4863-2.jpg



「バスネットワーク」コーナー
 バス運転台を再現したコーナー 路線を通じて京急グループのバス路線のネットワークを体験できます
DSC_4867-2.jpg
 バスは「AT仕様」ですヨ
DSC_4901-2.jpg
 バスの行き先は「不入斗橋(いりやまずばし)」 横須賀にある地名です
DSC_4902-2.jpg
 「バス ヒストリー」?  下に “ピンポ〜ン” が並んでおります
DSC_4904-2.jpg


「お手洗い」の表示は、駅員さんのシルエット?
DSC_4903-2.jpg

「京急ミュージアム」の2階受付 平日は 1日3回の交代制 毎回30人に整理券配布
DSC_4913-2.jpg




「京急電鉄(けいきゅうでんてつ)Keikyu Corporation」 昨年9月、港区高輪から本社を移転
  2020年(令和2年)1月21日 - 京急グループ本社1階に企業博物館「京急ミュージアム」が開館
DSC_4916-2.jpg
    地上18階・地下1階、塔屋1階、高さ86m スリムです
    DSC_4918-2.jpg

「みなとみらい歩道橋」 横浜駅東口から徒歩約7分  「京急本社ビル」は右奥となります
DSC_4917-2.jpg



 道路向かいは、横浜市西区高島1丁目 1番1号、あの「日産 グローバル本社」
DSC_4643-2.jpg

 と云うことで、久しぶりの GT-R
  ブンブン回して、湾岸で赤いポルシェと制限速度150km/h超えで競争ですネ
DSC_4931-2.jpg
DSC_4925-2.jpg
DSC_4924-2.jpg
DSC_4928-2.jpg





                        本日も“トボトボ進行”にご訪問ありがとうございます


nice!(102) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 102

京急ヒストリー京急品川駅 ブログトップ