SSブログ

京急ヒストリー [横浜]

DSC_4895-2.jpg
                     「京急ヒストリー」(デハ230形 デハ236号(湘南電鉄デ6))

「京急ミュージアム」見取り図  「マイ車両工場」は、お休み中       京急HPから...
 (この画では、出入口が1階です 訪問した日、受付は2階でした、コロナ対策のための対応のようです)zu-001.jpg

  本日は「京急ヒストリー」の紹介です

  現在の「京急ミュージアム」の入館制限   詳細は京急HPを確認ください
   土休日 : 事前申込ご当選者さまに限り入館できます
   平 日:事前申込ご当選者さま、および平日に限り、整理券方式により人数制限を設けたうえで一般入館
       水曜 : 休館(1日3回、入れ替え制 各回30名)



 建物の外、炎天下の “ケイキューブ” たち  遊ぶ子どもは見かけません
DSC_4640-2.jpg

「京急ヒストリー」のおしりです ここは制限速度55km/hとなります 出発信号機には気がつきませんでした
DSC_4642-2.jpg

「京急ヒストリー」運転手が乗務しております
DSC_4644-2.jpg

 京急の最大のウリです 標準軌1,435mm このため直通運転する “京成” は、大作業で改軌しました
DSC_4647-2.jpg

 入館直後、 まだ 少し混み合っております
DSC_4648-2.jpg


 運転手さん、チャンと右手で “ブレーキレバー” を握りしめております
DSC_4651-2.jpg

 床下を覗き込めます 「歯車」だそうです
DSC_4653-2.jpg

 こっちは「主電動機」です
DSC_4655-2.jpg


「ヒストリー」なので、電車内は “ミニ博物館”
DSC_4897.jpg

 【京浜急行 停車駅案内図】
 良い時代です 品川-川崎、ノンストップ、緑の「快速特急」が “京浜蒲田” をとばしております
DSC_4660-2.jpg

「朝の混雑時に10両編成の電車が走ります」(金沢文庫〜横浜間・3月9日から 昭和何年のことでしょうか...)
 右は「初代1000形」の12両運転(朝のラッシュ 金沢文庫〜横浜間・12月2日から こちらも昭和何年のことでしょうか...)
DSC_4661-2.jpg

 駅名変更です 宅地造成地販促のために「谷津坂駅」が「能見台駅」に変更されます
  今年の駅名変更6駅 「京急東神奈川」は、受け入れ難いナァ〜 「高輪ゲートウェイ」みたい
DSC_4662-2.jpg

  休日に快速特急20分ごとに運転     三浦海岸〜成田間直通運転
   北品川〜青物横丁間高架完成     “三浦の海へ” 座席指定「アメリカン・エキスプレス号」運転
DSC_4675-2.jpg

「内案線沿鐵電南湘・濱京」
  右上に「護れ要塞、防げよスパイ」と描かれております
  「逸見駅」の次は「横須賀軍港(汐入)駅」手前の安針塚駅は「軍需部前駅」
   終点は、本線「浦賀駅」(久里浜線は、まだアリマセン)
DSC_4668-2.jpg

第26回「ブルーリボン賞」1983年(昭和58年)受賞 2000形電車
  総票数 6,884票中 1,700票を得票 次点は国鉄200系新幹線電車の 965票
DSC_4666-2.jpg

 記念切符が並べられております 上の6両並んでいる画は「600両突破記念乗車券」
DSC_4670-2.jpg

「ヒストリー」の車両、デハ236 “お別れ運転乗車整理券” 53.3.26 が見えます
DSC_4671-2.jpg

ここも “記念切符” and “テレカ” のようです
  真ん中の “テレカ” 「スピードアップ記念 快速特急 120km/h運転」
DSC_4672-2.jpg

 降りるホームは1番線 「横浜、泉岳寺、押上 方面」
DSC_4673-2.jpg



DSC_4687-1.jpg
 「ヒストリー」車両 “デハ236” の歴史の一部  Tetudou.Comさんに詳しく書かれております
 1979年より、川口市青木町公園内の児童文化センターで保存車両としての余生を歩み始めた しかし同センターが2002年に閉鎖されると、デハ236号は管理されることがなくなり、荒廃が進んでしまいました 2017年5月、デハ236号は約40年を過ごした青木町公園を離れ、総合車両製作所へと陸送。車両の修繕作業を開始しました (京急デハ236(湘南電鉄デ1形デ6))



「ヒストリー」から見る「京急ライン ジオラマ」
  手前に「京急蒲田駅」が見えますが、ほとんどが “川崎の街” です
DSC_4657-2.jpg

 「みうらはんと」の光景 ダイコン畑かキャベツ畑ですネ 傍らで、スイカも作っていると思いますが...
DSC_4664-2.jpg


 降りたホームには「京急グッズ」が溢れております
DSC_4674-2.jpg


「ヒストリー」の “パンタグラフ” もちろん、シングルアームではアリマセン
DSC_4676-2.jpg

 床下に、入場券(硬券)が35枚並べられております
DSC_4680-2.jpg

 これ「出入口ドア」 この右手前にある操作盤で開閉動作できます
DSC_4681-2.jpg

        次回は、「ヒストリー」車両 “デハ236” の足回りを中心に...





                        本日も“トボトボ進行”にご訪問ありがとうございます



nice!(102) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 102

一週一鉄 -- 493 --一週一鉄 -- 494 -- ブログトップ