SSブログ

金沢自然公園にて... その2 [横浜]

 金沢自然公園の花壇 ブルーサルビア を眺めてきました
DSC_3032-2.jpg
 サルビア・ファリナケア Salvia farinacea シソ科アキギリ属の多年草
   「ブルーサルビア」は、流通名だそうです
DSC_3033-2.jpg

 ここにも、ひとり 仲間外れがおりました
DSC_3030-2.jpg






Twitterに投稿した、自己テーマ “Google Earth の絵がおもしろい” 第12弾をアップします

 第35回 領土の次は 渋谷区 にある柳井さんの 邸宅 高度 150mから見ております
     画の寸法は 東西 150m 南北 75m 面積 3,400坪 SVで左上に位置する 正門 も...
     同じ高度からうちの4棟連なるマンション では全部見ることができます
     同様に見た 日本のビバリーヒルズ 披露山住宅 左上に小田邸が映ります

 第36回 現在、直径約16mの4台の シールドマシン が頑張っている 外環道 の工事現場
     南方向に向いているのは、グリルド号 ・カラッキィー号の2台
     北方向を向いているのは 、みどりんぐ号 ・がるるん号
      みどりんぐ号、東名JCTから3.6km 松原通り(都道114号)の下辺りにいます
     リニアと同じ大深度地下方式 で対応 大泉・中央・東名(仮称)の3JCTが作られます
     片側3車線 開業すると 関越・ 東名 がたった12分で結ばれます(環八が楽になる)
     (ちなみに、我が家の近く “よこかんみなみ” も片側3車線の高規格シールド)

 第37回 葛西臨海公園の人工干潟  以下、ほとんど Wiki…から
    「東なぎさ」「西なぎさ」と呼ばれている 東なぎさは 全体で面積 38ha 延長 830m
     浚渫土で出来ている 西なぎさは 面積 30ha 延長 770m 山砂で出来ている
     西なぎさは一般公開されているが 東なぎさは立入禁止のバードサンクチュアリである
     もちろん隣りはネズミの夢の国です
     二つの渚は、それぞれ潮流堤(西なぎさ:1,690m、東なぎさ1,474m)で区画を保護し
    「東なぎさ」は野鳥などの生態保護を目的として立ち入り禁止となっており、架橋されていない
     2018年10月に、東京都では初めてのラムサール条約登録地となった

 第35回 柳井さんの 邸宅

 第36回 外環道 の掘作工事現場

 第37回 葛西臨海公園の人工干潟







 公園の草地に立つ アカンサス
DSC_2943-2.jpg

 アカンサス(Acanthus)キツネノマゴ科ハアザミ属(アカンツス属)の多年草
    本種の和名を葉薊(ハアザミ)といい、属名の和名もハアザミ属という
    本種の原産地は地中海沿岸地方である
    ギリシャ建築のコリント様式の模様に使われていることで知られる
    ギリシャでは国花とされている
    英名はベアーズブリーチイズ(bear's breeches)である 「クマの半ズボン」の意味になる
    園芸的には、属名を英語風に読んだアカンサスの名で流通している
    和名の由来は、ぎざぎざな葉が薊(アザミ)に似ていることからきている
    草丈は80センチから100センチくらいである
    根際に生える葉は楕円形で羽状に深く切れ込み、縁には刺がある
    開花時期は6月から7月である
    茎先に穂状の総状花序を出し、白ないし淡い紫色を帯びた唇形の花をつける
    花言葉は「技巧」「芸術」である  6月27日の誕生花である
    属名の Acanthus はギリシャ語の「akanthos(棘の多い)」からきている
                                (いつもの「花図鑑」さんから....)

    DSC_2933-2.jpg
DSC_2936-2.jpg
DSC_2937-2.jpg
    DSC_2939-2.jpg
DSC_2944-2.jpg





 道路の角を曲がったら、ナンテン?の葉っぱが...  思わずパチリしてきました
DSC_2927-2.jpg





                        本日も“トボトボ進行”にご訪問ありがとうございます


nice!(88) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 88