SSブログ

一週一鉄 -- 463 -- [ゆる鉄]

 --- 2020 今年も「干支のヘッドマーク」 ---

DSC_8267-2.jpg

                  干支である「子」のヘッドマーク
                       お正月は
                    今年も京急大師線です
               自分は、お大師さまには初詣しないのですが...
                 (今日も、川崎駅で失礼しました)

                   (京急大師線/京急川崎駅)




 京急川崎駅高架下の大師線2・3番線ホーム
DSC_8232-2.jpg
 「干支ヘッドマーク」は、2種類あります
DSC_8249-2.jpg
 この日は、土曜日でしたが、降車も「3番線ホーム」 通常の対応となっていました
DSC_8277-2.jpg




    昨年9月5日の「京急事故」「カナロコ by 神奈川新聞」より
      カナロコ-03.jpg


京急は、12月18日、事故対策を発表しました  (9/10の “トボトボ” に少ししつこく書きましたが...)
 踏切の異常を点滅して知らせる発光信号機を現場付近に増設すると発表 増設によって、運転士が最初に点滅を視認できる地点は、踏切の手前約 570mから約 900mとなる 増設で運転士が異常を認めてからブレーキ操作を判断するまでの時間が従来の約 1.5秒から約 11秒に延びるという ことになるそうです
    増設された「発光信号機」を子安駅のホーム上で確認してきました


    「新|近」→ これは「神奈川新町」の踏切の直前(10m)に立つものです(再掲です)
    DSC_3662-4.jpg

 子安駅下りホームに 新設「新|遠3」 → 読み取ると多分「神奈川新町、遠方3番目」かと…
DSC_8575-2.jpg



増設された「発光信号機」は、子安駅の下り2番線ホームに設置されました(踏切から およそ 660mとなります)
  ※ 図には、920mと記載しましたが線路形状?からか およそ900mで視認できると...
踏切-2.jpg


 ちょうど、この時間「子安駅1番線」に 1500形 “試運転” 電車が停車しました
DSC_8565-2.jpg
   車掌さんに確認しました「あれが新設のヤツですか?」「うん そうです」「運転手さん可哀想ですネ」「うん そうだネ !!」


「発光信号機」が光っています 踏切が閉じているのに通行人が “どうどう” と渡っております
  ここは「生麦駅」 踏切は “生見尾(うみお)踏切”
  道続きには、JR6線が走る “開かず” の JR生見尾踏切があります(2線の京急なんてどうといった...)
DSC_8548-2.jpg






                        本日も“トボトボ進行”にご訪問ありがとうございます


nice!(105) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 105