一週一鉄 -- 445 -- [ゆる鉄]
--- もうすぐホームドア使用開始です ---
運用開始は、9月中旬と告知されております (来週木曜日(19日)始発から運用開始となりました)
2010年から羽田空港国際線ターミナル駅 そして、国内線ターミナル駅と...
今年4月に京急蒲田駅1・4番線と続き、今後は、京急川崎駅、上大岡駅と計画されております
乗務員の負担を軽くするためにも、通過駅での設置も早急にお願いします
(京急本線/横浜駅上り2番線ホーム)
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
今日は「山手線全29駅立体模型」をご紹介するつもりだったのですが...
すいません、台風15号による “横浜金沢区並木工業団地沿岸” 被災状況の緊急特報版 !! としました
“横浜港シンボルタワー” 近くにある「本牧海釣り施設」も甚大な被害を受けました ここ並木の護岸設備が、あながち “手抜き工事” とは、云えないのでしょうか... IR特化費用?をこちらの復旧にあててほしいと思います
コンクリート製護岸が、かなりの部分で破壊されております (襲来3日後、9月12日(木)に撮影しました)
市によると、護岸延長約3・2キロのうち12カ所で計約1・2キロが損壊。浸水被害を受けた地域は幸浦1、2丁目と福浦1~3丁目の4平方キロに上り、最高約2メートル浸水した
根こそぎ状態です
「波が流れた跡」となるのでしょうか...
今日は、風が少しあります、護岸が低いと “波しぶき” が目の前となります
これが「無事な姿」の見本です (魚釣りは、少しやりにくいのです)
賢人会議を開催しているのでしょうか...
マンホール廻り、大きく陥没しております
これ「振替伝票」の束でした 赤い印が三ヶ所押印されております
この道、とうぶん「一通」では無いですネ(二台、逆走車がありました)
ここから「横浜テレポート」側 もちろん、こちらもズタズタ 海釣りがしやすくはなりました
縦の鉄筋が少ないのでは、ないでしょうか...
「横浜テレポート」 ここも護岸が壊れ海水が浸水 また、路盤も一部陥没(消防局のヘリが被災)
ちょうどうまく “防護柵” も倒壊していました (でも、見張りのおまわりさんが「撮影禁止」と...)
と云うことで、いつもの高台から “遠目の一枚”
散歩道を塞いでおります
本物?の “松ぼっくり” (大木が倒れると、我でもこの画像を撮ることができます)
“”象徴となる木?“”
崩れた護岸の隙間から「対岸の千葉の海岸」(こちらより、ひどい状況なんでしょうネ)
ほとんどの区域が、この状態(「アンタのような野次馬が今日は、たくさん来る」と警備のおじさん)
眼前の海は、いわゆる「小柴沖」 絶好の漁場です
ちょうど、やってきました 神奈川県警 “しょうなん” 41.00トン 追浜の方へ航行していきました
上空には “青ヘリ” 神奈川県警のヘリコプター あおり運転取締りに行くのでしょうか...
この地図が示す東側の護岸一帯が破壊されました
こちらは、NHKのカメラクルー 取材を終えたようです
ここから 「海辺公園」から道を1本隔てた内側「工場団地」の奮戦状況
消防自動車も出動しております
中間地点にある “おトイレ” も大被害
小窓のガラスも粉々です
所変わって「野島公園」 Twitterに「ヒマラヤスギのドミノ倒し」と...
ヒマラヤスギの “松ぼっくり”
“松ぼっくり” のこども? それとも...
ここでは「ギンナンづくし」
隣りにある野球場、いま5時、今日の練習は無事終了できました
ここでは、野島公園展望台への坂を使い、反復トレーニング中
駐車場は「空」 まったくの空です 1台も停まっておりません
実は、さきほどまで、停電した影響で “駐車場出入口管理システム” が壊れていたそうです
本日も“トボトボ進行”にご訪問ありがとうございます
運用開始は、9月中旬と告知されております (来週木曜日(19日)始発から運用開始となりました)
2010年から羽田空港国際線ターミナル駅 そして、国内線ターミナル駅と...
今年4月に京急蒲田駅1・4番線と続き、今後は、京急川崎駅、上大岡駅と計画されております
乗務員の負担を軽くするためにも、通過駅での設置も早急にお願いします
(京急本線/横浜駅上り2番線ホーム)
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
今日は「山手線全29駅立体模型」をご紹介するつもりだったのですが...
すいません、台風15号による “横浜金沢区並木工業団地沿岸” 被災状況の緊急特報版 !! としました
“横浜港シンボルタワー” 近くにある「本牧海釣り施設」も甚大な被害を受けました ここ並木の護岸設備が、あながち “手抜き工事” とは、云えないのでしょうか... IR特化費用?をこちらの復旧にあててほしいと思います
コンクリート製護岸が、かなりの部分で破壊されております (襲来3日後、9月12日(木)に撮影しました)
市によると、護岸延長約3・2キロのうち12カ所で計約1・2キロが損壊。浸水被害を受けた地域は幸浦1、2丁目と福浦1~3丁目の4平方キロに上り、最高約2メートル浸水した
根こそぎ状態です
「波が流れた跡」となるのでしょうか...
今日は、風が少しあります、護岸が低いと “波しぶき” が目の前となります
これが「無事な姿」の見本です (魚釣りは、少しやりにくいのです)
賢人会議を開催しているのでしょうか...
マンホール廻り、大きく陥没しております
これ「振替伝票」の束でした 赤い印が三ヶ所押印されております
この道、とうぶん「一通」では無いですネ(二台、逆走車がありました)
ここから「横浜テレポート」側 もちろん、こちらもズタズタ 海釣りがしやすくはなりました
縦の鉄筋が少ないのでは、ないでしょうか...
「横浜テレポート」 ここも護岸が壊れ海水が浸水 また、路盤も一部陥没(消防局のヘリが被災)
ちょうどうまく “防護柵” も倒壊していました (でも、見張りのおまわりさんが「撮影禁止」と...)
と云うことで、いつもの高台から “遠目の一枚”
散歩道を塞いでおります
本物?の “松ぼっくり” (大木が倒れると、我でもこの画像を撮ることができます)
“”象徴となる木?“”
崩れた護岸の隙間から「対岸の千葉の海岸」(こちらより、ひどい状況なんでしょうネ)
ほとんどの区域が、この状態(「アンタのような野次馬が今日は、たくさん来る」と警備のおじさん)
眼前の海は、いわゆる「小柴沖」 絶好の漁場です
ちょうど、やってきました 神奈川県警 “しょうなん” 41.00トン 追浜の方へ航行していきました
上空には “青ヘリ” 神奈川県警のヘリコプター あおり運転取締りに行くのでしょうか...
この地図が示す東側の護岸一帯が破壊されました
こちらは、NHKのカメラクルー 取材を終えたようです
ここから 「海辺公園」から道を1本隔てた内側「工場団地」の奮戦状況
消防自動車も出動しております
中間地点にある “おトイレ” も大被害
小窓のガラスも粉々です
所変わって「野島公園」 Twitterに「ヒマラヤスギのドミノ倒し」と...
ヒマラヤスギの “松ぼっくり”
“松ぼっくり” のこども? それとも...
ここでは「ギンナンづくし」
隣りにある野球場、いま5時、今日の練習は無事終了できました
ここでは、野島公園展望台への坂を使い、反復トレーニング中
駐車場は「空」 まったくの空です 1台も停まっておりません
実は、さきほどまで、停電した影響で “駐車場出入口管理システム” が壊れていたそうです
本日も“トボトボ進行”にご訪問ありがとうございます