花を求めてトボトボ [散歩]
サルビア・ミクロフィラ・ホットリップス
選挙は終わり、夏休みも始まりましたが、 “梅雨明け宣言” は、まだ出ません
ただ月曜日、ネットの1週間天気予報を見てみると「傘マーク」は、明日(7/22)でおしまいです
いよいよ 、平年並みの “梅雨明け” でしょうか... 昨年よりは、およそ20日遅れですネ
みなさま “酷暑” が待っておりますヨ 暑さを楽しめると良いのですが…
数日前、梅雨の曇り空を見上げながら、ご近所をトボトボと一周してまいりました
赤い花、青い花、白い花、いろいろ咲いておりました
サルビア・ミクロフィラ・ホットリップス シソ科 アキギリ属(サルビア属)
サルビアは750種類ほどあるそうです これはメキシコ原産で「サルビアのミクロフィラ種」の中の「ホットリップス」という種類です 流通名は「チェリー・セージ」あるいは「ホットリップス」のようです 形といい、色彩といい,おもしろい花ですが、実は気まぐれなんだそうです 花期は4月〜11月頃ですが、季節によって赤、白のそれぞれの単色になったり、赤と白との復色になったりするようです
(この花の説明、今日は “楽餓鬼” さんから拝借しました)
今日観察してきた花は、赤色が、少なめと云うことになります
久しぶりに、オニユリ(鬼百合) ユリ科ユリ属の多年草
似ているものにコオニユリがありますが、オニユリは、葉の付け根にムカゴがついております
こちらは、白い百合 カサブランカ(Casa Blanca) ユリ科ユリ属の多年草
そして、グロリオサ・スペルバ ユリ科キツネユリ属(グロリオサ属)の多年草
こちらも久しぶり、初出のとき名前を教えてもらった「チェストツリー」
セイヨウニンジンボク(西洋人参木) クマツヅラ科ハマゴウ属の落葉低木
紫色に咲く花が実をつけておりました
アガパンサス ユリ科アガパンツス属の多年草
こちらもシーズン、おいしい実となっておりました
ブラックベリー(black berry) バラ科キイチゴ属(ルブス属)の落葉低木
どうでも、よいことなのですが...
横浜駅西口中央連絡通路の “馬の背” と云うのをご存知でしょうか...
この “馬の背” 解消と云うのは、「横浜駅利用者 永年の夢」?でしたが...
願いが叶い、昨年(2018)3月6日、仮地下連絡通路が開通しました 大変便利となりました
(2月頃の通路の模様は、こちらにあります ウキウキさ伝わるでしょうか...)
ところが、一昨日(21日)この仮通路が、閉鎖となりました
“馬の背” を解消した新設地下連絡通路は、今年12月頃に開通予定だそうです
横浜駅に出かけた方は、キョトンとされないでください しばらくの辛抱のようです
(同日、現在西口で建設中の駅ビル「JR横浜タワー」の1階にあたる吹き抜け「アトリウム」が開放されました)
本日も“トボトボ進行”にご訪問ありがとうございます