SSブログ

「アメリカン・アンカレッジ」 [散歩]

DSC_1912-2.jpg
                              アメリカン・アンカレッジ記念碑 by 八景島

“八景島・シーパラダイス” にある「アメリカン・アンカレッジ記念碑」をトボトボ訪ねてきました
  今日の元ネタは、ときどき紹介している「田代 博 先生のTwitter」となります
我が国での第2次世界大戦の “終戦の日” は、8月15日と思いますが...(“終戦記念日” との表示もありますが記念日?)
 戦勝国側では「1945年9月2日」だそうです
 当時のアメリカ合衆国大統領トルーマンは、降伏文書に調印した9月2日を「V-J Day」として宣言した
 東京湾上のアメリカ戦艦ミズーリにおいて、日本側を代表して重光葵外相、梅津美治郎参謀総長、連合国を代表して連合国最高司令官のマッカーサー元帥が署名した



 戦艦ミズーリ「錨泊地」   左にある陸地は “シーサイドライン” が走る「金沢工業団地」
イガイ根-22.jpg
                  「横浜市金沢区並木を愛する人のためのウェブマガジン」さんから拝借
「ハマちゃんのひとり言」さんには...
 マッカーサーは調印の際の戦艦ミズーリの停泊場所にはだいぶこだわりを示した様です その結果90年程前にペリー提督が命名し停泊した横浜・小柴沖の「アメリカン・アンカレッジ」の近くに停泊としたそうです
八景島-32.jpg

「American Anchorage (アメリカン・アンカレッジ)」は、およそ「北緯 35°20′21″・東経 139°39′09″」の海域
   戦艦ミズーリの停泊場所は「北緯 35°21′17″・東経 139°45′36″」
   両者は、緯度で 56″ 経度で 6′27″ の差があります
 Wiki.によりますと... 日本経緯度原点(35度39分29秒1572)では....
 緯度 1″は、30.820118m 経度 1″は、25.153129m(ピタゴラスで計算しました)両者の距離は 10km弱となりました
 “ミズーリ” の停泊場所は「アメリカン・アンカレッジ」から、方位 80°(ほぼ東)と計算することができます


2021.07.27 追記
 今昔マップ 1896〜1909年
  小柴沖の「アメリカン・アンカレッジ」: 当時の「金沢」の海岸線までは、西に 1.9kmとなります
0725002.jpg


 最初の “絵図” に「イガイ根漁場」と云うのが記載されております
  金沢区並木3丁目の埋立地にある「イガイ根公園」の語源となった? 小柴沖にある漁場となります
   (ときどき、この公園前を通ったとき、変わった名前といつも思っておりました 今回のググりで合点がいきました)

 蛇足をもうひとつ 「アンカレッジ」と云うと自分の記憶では、アラスカの「アンカレッジ」
  Wiki.には... 1914年にアラスカ鉄道建設の拠点として建設され、資材搬入のための港湾や作業員の宿舎が造られた アンカレッジの名は、この臨時の投錨地(anchorage)が置かれた時に作成された地図で、一般名詞の「anchorage」とすべきところを「Anchorage」と誤記してしまい、これが固有名詞として定着したことに由来する






前書きが長くなりました、ここから「八景島」徘徊です
 真正面に見える白いドーム屋根?が「アメリカン・アンカレッジ記念碑」
DSC_1620-2.jpg

 映る橋、手前が国道357号柴航路橋、奥に八景島に渡る歩道橋「マリンゲート」が重なっております
  橋の下、小さな多分漁船、漁が終わって柴魚港に帰港します(自分が居るのは、八景島の入口「金沢八景大橋」)
DSC_1630-2.jpg

 記念碑は平成22年2月金沢区制60周年・横浜開港150周年記念事業として小柴沖を望む八景島に設置された
DSC_1641-2.jpg

「記念碑」の手前には「八景島さん橋」(現在は、あまり使われていない気配です)
DSC_1645-2.jpg
DSC_1647-2.jpg




「アメリカン・アンカレッジ記念碑」
DSC_1650-2.jpg
DSC_1653-2.jpg
DSC_1813-2.jpg
DSC_1815-2.jpg
DSC_1652-2.jpg
「碇泊」(ていはく)となっていますが、「錨泊」(びょうはく)(沖合いに錨を下ろして停泊する事)の方が正しいそうです
DSC_1656-2.jpg

「今昔マップ」で見てみました 「American Anchorage 」は、陸から およそ 1.3km離れていたようです
八景島-22.jpg
                                「農研機構農業環境変動研究センター」のHPから

「錨泊地」は、この辺りだったのでしょうか?(1)   対岸の右先端は「横浜ヘリポート」となります
DSC_1661-2.jpg
DSC_1662-2.jpg




 海路の反対側、埋立地である並木の工業団地側から見てみました (まぁ 八景島も当然 埋立地ですが...)
DSC_1782-2.jpg

「錨泊地」は、この辺りだったのでしょうか?(2)   (この船も柴漁港に戻る漁船と思います)
DSC_1784-2.jpg


 今朝(7/16)の小雨に煙る「八景島」(ミズーリ号錨泊地点付近?から)
八景沖-2.jpg
                       ちょうど今朝「世界一周クルーズ」から戻った “知人” が送ってくれました





 ここは、八景島「マリンゲート」のエスカレーターです
DSC_1811-2.jpg


      「マリンゲート」には、こんな “ビューポイントマーク” がありました
       アンカレッジ-2.jpg

      「アメリカン・アンカレッジ」の位置が分かる、すぐれものです
       アンカレッジ-3.jpg
                この2枚の画像「RIDE ON YOKOHAMA BLOG」さんより拝借
     【注意】 この、「アメリカン・アンカレッジ」セット、残念、現在はアリマセン


    代わりに、マリンゲートからの「アメリカン・アンカレッジ記念碑」と「八景島さん橋」
    DSC_1812-2.jpg



島内を回遊すると....
  ひとり淋しく遠くを見つめる「ウミウ」クンと「アオサギ」クンがおりました
DSC_1694-2.jpg
DSC_1752-2.jpg

 この「鳥の群れ」は、どなたでしょうか... スンマセン驚かしてしまいました
DSC_1760-2.jpg
DSC_1763-2.jpg


 “アナベル” は、まだ少し元気な気配がありました
DSC_1773-2.jpg
DSC_1775-2.jpg



 次回は「八景島」の中を少し散策します
DSC_1726-2.jpg







                       本日も“トボトボ進行”にご訪問ありがとうございます


nice!(103) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 103

一週一鉄 -- 436 --一週一鉄 -- 437 -- ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。