SSブログ

一週一鉄 -- 423 -- [ゆる鉄]

 --- いざ、鎌倉から長谷に向かっております ---

DSC_7312-3.jpg

                     江ノ電の連結部です
              併用軌道区間があるので、運転席は中央にあります
                 走行中でもここの速度計は、動きません
                  左側にある電流計は、針が振れます

                   (江ノ電/和田塚〜由比ヶ浜)






 いま、藤沢からの電車が鎌倉駅に到着しました、まもなく降車側ドアが開きます
DSC_7304-3.jpg

    「車止め」です カエルくんが乗っております(ゼロキロポストは、藤沢駅にあります)
    DSC_7305-3.jpg

    いま 交流 750Aで加速しています 「赤い電車」では、600Aぐらい
     (江ノ電の架線電圧は、直流 600V 赤い電車は、直流 1500Vです)
    DSC_7310-3.jpg

 長谷駅で降車しました いま赤信号 これから藤沢発の車両と列車交換
DSC_7314-3.jpg




 歩き始めてすぐ少し大きめの、ベニバナトキワマンサク を見つけました
DSC_7316-3.jpg

 ベニバナトキワマンサク(紅花常盤満作) マンサク科トキワマンサク属の常緑小高木
  (ネームプレートが、少し分かりにくいように吊り下げられております)
DSC_7321-3.jpg



 今日の目的地は「光則寺」 7年ぶりの、ハナカイドウ見物
DSC_7501-3.jpg


 光則寺入口手前の左手、アメリカザイフリボク背後の岩壁に、シラユキゲシ がたくさん
   アメリカザイフリボク(アメリカ采振木) バラ科ザイフリボク属の落葉小高木
DSC_7323-3.jpg

    シラユキゲシ(白雪芥子) ケシ科シラユキゲシ属の多年草
    DSC_7503-3.jpg




【境内のなかに 入りました】
 オオバベニガシワ(大葉紅槲) トウダイグサ科オオバベニガシワ属の落葉低木
DSC_7394-3.jpg

 これは、雌花のようです マンサクの花に似ていますが...(3つに裂けた赤い花柱(雌しべ)が目立つ と云うことです)
DSC_7401-3.jpg



 オオモミジ(大紅葉) カエデ科カエデ属の落葉高木(すご〜く、美味しそうに見えます)
DSC_7493-3.jpg
DSC_7485-3.jpg
DSC_7491-3.jpg
DSC_7497-3.jpg

 こちらは、ふつうの カエデ?
DSC_7365-3.jpg
DSC_7368-3.jpg


【ここから、全く手遅れのハナカイドウ】(桜は、まだ少し残っているのに...)
DSC_7345-3.jpg

 花びらが残っているものを幾つか見つけて...
DSC_7329-3.jpg
DSC_7462-3.jpg
DSC_7468-3.jpg
DSC_7471-3.jpg
DSC_7477-3.jpg
DSC_7481-3.jpg



 カイドウの樹の下に「土の牢」の案内板
DSC_7469-3.jpg

 「土の牢」は、この上です
DSC_7403-3.jpg
DSC_7405-3.jpg
DSC_7408-3.jpg


「土の牢」の前から、鎌倉の “青い海” を眺めます
 材木座海岸、光明寺の大きな山門と伽藍が... その背後には、葉山の “阿部倉山” が見えます
DSC_7416-3.jpg







                       本日も“トボトボ進行”にご訪問ありがとうございます


nice!(130) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 130

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。