SSブログ

一週一鉄 -- 378 -- [ゆる鉄]

 --- 久しぶりに子安台公園 ---

DSC_3683-2.jpg

                 横環北線工事中は、滝坂踏切の赤い電車
                  今は、踏切を見ることができません
                 首都高の高架下に突入する赤い電車です
             整備された子安台公園には、3組の親子が遊んでおりました
             右すみ赤い「キリン」の奥に見えるのは、つばさ橋の主塔です
            
                   (京急本線/生麦〜京急新子安)


 整備された子安台公園、完璧な金網で囲まれておるのです
   公園の真下をトンネルで通過する「横浜北線」の開通ウォークは、昨年3月でした
DSC_3658-2.jpg






DSC_3287-3.jpg


 今日の続きは、雑草の風景です   秋のエノコログサではありません
  進み具合がよく分からない、家の近くを通る「県道横浜逗子線」の計画地に育つ春の雑草です

 チガヤ(茅萱) イネ科チガヤ属の多年草
   北海道から沖縄にかけて分布し、河原や道端、荒れ地などに生える
   海外では、アジア大陸やオーストラリア大陸などに広く分布する
   草丈は30センチから80センチくらいである
   茎は直立している 葉は幅広い線形でやや堅い 粽(ちまき)は昔この葉で巻いた
   開花時期は5月から6月である 艶のある銀白色の花穂を出す
   これを茅花(ツバナ)と呼び、噛むと甘い味がする
   「万葉集」にも登場する古くからの植物である
   和名の由来には諸説があるが、茅も萱も屋根を葺くのに使われる草の総称である
                             (ここは、いつもの「花図鑑」さんから....)

 ネットを検索してみると....
   神社の行事である「茅の輪くぐり」の茅の輪、この茅(ちがや)を束ねて大きな輪としたもの
   現在、多くの神社では「芦」を使っているようです


DSC_3289-2.jpg


 ここから、薹が立ったチガヤの風景です
DSC_4047-2.jpg
DSC_4051-2.jpg
DSC_4052-2.jpg
DSC_4064-2.jpg









                       本日も“トボトボ進行”にご訪問ありがとうございます


nice!(126) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 126

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。