SSブログ

一週一鉄 -- 374 -- [ゆる鉄]

   --- 京急旧平沼駅を通過していま〜す ---

DSC_2861-2.jpg

                        赤い電車
                    上りの電車に乗っていくと
                       戸部の次の駅?
                    マッ、いつもの風景ですが...

                    2013年リフォームが行われ
                  作業ヤード・資材置き場として利用中
                 1931(昭和6)年12月開業、終戦前に廃止

                     (京急本線/戸部〜横浜)





京急の運転室に続き、横浜市営地下鉄の運転台を二態紹介
  ブルーラインの運転台(戦闘で無く後方です) いま時速 40km/h・交流 155A流して加速中
DSC_2867-2.jpg
 手前に映るボタン8個の構成を.... 左から...
   青:左ドア開 黄:再開閉 緑:左ドア閉 白:白:ATO出発 緑:右ドア閉 黄:再開閉 青:右ドア開

   多分、ATO(自動)運転中、とうぜん、ワンマン運転、後部運転室に車掌さんおりませぬ!!
   駅を出発するときは、運転手が白ボタン二つを同時に押して走りだします そして次駅で自動停止
   (と云うことで、どの会社もATO運転する車両は、ボタンが二つ並んでいるようです)
    東急線乗入れ用の相鉄20000系新型車両も右側奥に白ボタンが二つ並んでいます


   
 グリーンラインの運転台(ブルー同様、戦闘で無く後部車両です)いま55km/h走行中
DSC_2898-2.jpg
   こちらも、ATO運転中?、とうぜん、ワンマン運転、後部運転室に車掌はおりません
    ブルーラインと同じ仕様のボタンが8個並んでいます、真ん中には、白ボタン2個
   この車両、運転席が右側にあります(いわゆる右ハンドル) 一般的には、左側にあります
    なぜなら、グリーンラインは、ほとんどが島式ホーム(進行右側のドアが開閉されます)



 東急東横線の後部運転台、いま副都心線新宿三丁目駅に停車中
DSC_2909-2.jpg
   ATO運転中 車掌さんおりませぬ!! 運転台、少し右奥に白ボタン2個が並んでいます   




 そこで首都圏を走る地下鉄 15路線 Wiki.を基に仕様をまとめてみました
地下鉄02.jpg
    ◯ 東京メトロ 9路線  都営地下鉄 4路線  横浜市営 2路線  計 15路線
    ◯ 保安装置  浅草線のみ ATS  残り 14路線は、すべて ATC  
            ATC路線では、線路脇に信号機は、建っておりませぬ....
    ◯ ATO運転  東京メトロ 4路線 都営地下鉄 2路線 横浜市営 2路線  計 8路線
    ◯ 線路軌間  東京メトロ 1,067mm 都営地下鉄は3種類 横浜市営 1,435mm
    ◯ 表定速度  新宿線(都営)西行の急行が一番大きく 48.9km/hのようです
    ◯ その他   直流電圧 600V・750V・1500V  架空線方式・第3軌条方式



  雑学ですが.... 鉄道信号機と道路信号機の大きな違い ご存知ですか?? 
         鉄道信号機  青色 → 赤色 → 黄色 → 青色  と変化していきます
         道路信号機  青色 → 黄色 → 赤色 → 青色  と変化していきます





 最後に... 話しは、変わって....  自宅近くの信号機も、LED化されたようです 薄いです
DSC_3063-2.jpg
DSC_3066-2.jpg








                       本日も“トボトボ進行”にご訪問ありがとうございます


nice!(128) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 128

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。