SSブログ

一週一鉄 -- 373 -- [ゆる鉄]

 --- 春がすみのなかで眺めています ---

DSC_2839-2.jpg

                    春がすみ?がかかるなか
                      六浦の高台から
                    赤い電車を眺めて来ました
                映る電車は、新逗子行きのエアーポート急行
                 昨年、夏のときより、さらに遠い場所です
                 5年前は、さらに遠い鷹取山の展望台から...

                   (京急逗子線/金沢八景〜六浦)





   ご近所の垣根に、ハニーサックルが絡まっておりました まだ、小さめの株ですが....
     6年前、鎌倉「岐れ路」交差点にあるお家の人に、名前をご教授いただきました

 ハニーサックル(honeysuckle) スイカズラ科スイカズラ属の落葉蔓性低木
   和名を匂い忍冬(ニオイニンドウ)という 原産地はヨーロッパ、北アフリカ、西アジアである
   蔓性で長さは3メートルから5メートルくらいになる 葉は楕円形で、向かい合って生える(対生)
   開花時期は5月から7月くらいである 蕾の外側は紅色を帯びる
   花は長さ2センチから3センチのトランペット形で、花の色は白く、咲き進むとクリーム色になる
   花には甘い香りがある 花の後にできる実は液果(果皮が肉質で液汁が多い実)である
                             (ここは、いつもの「花図鑑」さんから....)

DSC_2289-2.jpg
DSC_2284-2.jpg
DSC_2277-2.jpg
DSC_2286-2.jpg



    近くの家の花壇には、タツナミソウ(立浪草)の白い花
     (勉強不足です、タツナミソウは、野っ原に咲くものと思っておりました) 
    DSC_2292-2.jpg
DSC_2301-2.jpg

    白色の隣りには、青い?タツナミソウも...
    DSC_2295-2.jpg
DSC_2299-2.jpg



 近くの家の玄関先に植栽されていました  名前が分かりません オーストラリア系かとも思いますが...
DSC_2328-2.jpg
DSC_2332-2.jpg
    DSC_2330-2.jpg



 こちらも名前が分かりません ただの雑草なのでしょうか....  たくさん、育っておりました
DSC_2492-2.jpg
DSC_2494-2.jpg
DSC_2488-2.jpg
DSC_2487-2.jpg
    DSC_2489-2.jpg



    今日の最後は、枯れ枝にしました
    DSC_2307-2.jpg









                       本日も“トボトボ進行”にご訪問ありがとうございます


nice!(135) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 135

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。