SSブログ

一週一鉄 -- 368 -- [ゆる鉄]

 --- お彼岸の中日は雪降りでしたネ ---

DSC_9805-2.jpg

 後ろに見える桜は、まだ咲いておりませぬ!!!
DSC_9845-2.jpg

                    春分の日は、春の雪でした
                      市大の銀杏並木
                     枯れ枝に雪が舞います
                    でも寒さは、この日まで....
                 あと二週間過ぎると 芽吹きが始まります

                  (京急本線/金沢八景〜金沢文庫)





先日も紹介しましたが、今年は、赤い電車 京急創立120周年

 京急120周年記念メインビジュアル
  キャッチフレーズは 「その生き方のそばに、京急  歴史と共に創られる、京急沿線の日常」
DSC_9530-2.jpg


 こちらが、記念の車両 HPでのコメントは...
  2018年1月から順次営業運転を始める新造車「新1000形(17次車・ステンレス車)」において
  全面塗装を復活させます(ちなみに、通常 ステンレス車は全面塗装いたしません)
  なお、京急の創立120周年となる2018年2月からの営業を予定している8両編成については
  創立120周年に合わせ、車体番号に1200番台を使用しております

 この車両の車体番号は、1000形の「208」ですが、ここは、120年にちなみ「1208」と表示 
DSC_9520-2.jpg

 現在「京急沿線の風景 ギャラリー号」として運行中
DSC_9525-2.jpg




 「京急120年の歩み号」特別ラッピング列車(ただいま、大師線で運行中)
   歴代の京急車両のカラーリング(4デザイン)が表現されています
DSC_9299-2.jpg

    カラーリングは....  (京急のHPを「スクリーンショット」しました)
    120周年-2.jpg





【今日も、ミツマタを見つけました】
  十二所の入口付近に咲いていました
DSC_8737-2.jpg
DSC_8740-2.jpg

  こちらは、鎌倉霊園の園地内
DSC_9485-2.jpg
DSC_9496-2.jpg








                       本日も“トボトボ進行”にご訪問ありがとうございます


nice!(125) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 125

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。