SSブログ

小さな旅、ボウソウへ [遠出]

DSC_2680-2.jpg
                                 今日は、穏やかな時間の「濃溝の滝」

DSC_2750-2.jpg
                                 養老渓谷の奥に位置する「粟又の滝」


 1年振りの遠出?です  昨年、霧の中の「日光霧降の滝」を訪ねた続編なのです
  房総半島中ほどにある、滝を二つ、濃溝の滝と粟又の滝 を見物してきました
  
   濃溝の滝は、お彼岸のころのハートマークが、ここ数年、話題となっています
   粟又の滝は、とうぜん、これからの紅葉の季節が決めてですが... まだ、静寂の中でした

 (以下、短い道中記を羅列していきます 今回は、マイカーで無く、ナビ要員です)
  横浜駅東口から木更津駅行きの高速バスを木更津金田バスターミナルで下車しました
   木更津金田BTで、これから二日間の運転手もいれた総勢四名が曇り空の下に集合しました
   ドライバーは、ひたちなか市から新車のプリウスで遠路参上してくれました
   今回の幹事役?の女性は、今晩の宿の近く鴨川から高速バスでやってきました
   横浜からは、男・女それぞれ一名が京急の高速バスに乗車して参加です

   無事時間通り合流して、昼メシ食べに近くの「アウトレット木更津」のフードコートへ
   ランチ後、木更津東ICで高速をおりて、田舎道を濃溝の滝へ(ナビは???の感じ)
   ホタルの谷地も散策して、またまた、クネクネした田舎道を粟又の滝へ走ります
   その後は、谷筋を細々と走る少し暗くなりかけた山道を太平洋岸目指して半島を横断
   (ここ房総半島は、我がすみか?三浦半島に比べ、はるかにはるかに大きいのです)
   天津小湊のセブンイレブンで、夜食の買い出しをして、今宵の宿 内浦山県民の森へ
    (宿泊では、オートドアーロックに大変苦労してしまいました)

   天候の回復しない翌日は、房総半島海岸沿いを「道の駅」巡りを目的として出発
   まずは、東条海岸でペンギン?鑑賞 次に、魚見塚戦場公園にある展望台から仁右衛門島を遠望
   鴨川オーシャンパークでは、なぜか、お汁粉で10時のオヤツ、ローズマリー公園では試食三昧
   さらに海岸沿いを進むと、KDDI千倉海底線中継所がありました(少し仕事を思い出しました)
   房総半島最南端 野島崎を遠く眺めて通過し、懐かしい平砂浦をも眺めて(大むかし、家族で宿泊)
   次は、房総半島最西端 洲崎も遠く見て(ここは、浦賀水道の南端にも当たるそうです)
   ようやく「道の駅 とみうらマート」に到着して 昼メシタイム?and お土産タイムとなりました
   最後は「道の駅 富楽里とみやま」で鴨川住人を解放、ここは時間が無いので降ろしただけでした
   (ここ「道の駅 富楽里とみやま」富津館山道路の「HWオアシス富楽里」と直結しています)
   その後は、木更津南JCTを間違って使ってしまい (ナビを自負する自分のチョンボでした)
   木更津金田BTでプリウスとお別れして、15時36分発のバスの車中となりました

   今回は、バスを利用しての旅行参加です
    バス最前部からの眺望とバス運転手さんの運転操作を楽しく観察してきました




横浜駅東口BT 11時00分発 木更津駅行き高速バスに乗車しました(この時間は、京急バス(残念 旧タイプ))
  利用者は、10名弱、これより10分前に発車した五井駅行きは、半分ぐらいの乗車でした
  同じバス停18番からは、このあと11時10分に御殿場行きが出ますが、待ち人は数人です
 (御殿場行き京急バスは乗車補助をしてくれるが、小田急は無しと妙齢の婦人が嘆いておりました)
  バス最前列シートは、シルバーシート対応ですが、乗客が少ないと勝手に判断、利用してしまいました
  右横、乗客を降ろした横浜市営のノンステップバスが走り抜けていきます
 (そごう下にある、このバスターミナルは、地下にあるように見えますが、ここが1階となります)  
DSC_2593-2.jpg

 そごう1階BTを発車した全てのバスは、すぐ横を四車線で走る国道1号に向けて左折していきます
DSC_2598-2.jpg

 今日の高速バス、BTを出て、すぐそのまま「横浜駅東口」入口で首都高に乗っていきました
  おおむかし「五井駅」行きの高速バスは、この「東口」で入らず「みなとみらい」まで大回りしていました
  (その頃は、さきほどの出口交差点には信号が無かったような気もします 記憶違いかも....)
DSC_2600-2.jpg

「桜木町トンネル」のS字カーブを過ぎ、まもなく狩場線下り(横々・保土ヶ谷BP方面)への分岐です
DSC_2605-2.jpg

 今日の運転手さん慎重です(狩場線上りへの合流・このとき、左側を乗用車が強引に追越していきます)
DSC_2608-2.jpg

 湾岸川崎地区を走り抜け「川崎航路トンネル」に突入 (この先トンネル出口を左へ分流)
DSC_2618-2.jpg

 川崎浮島JCTのランプウエイ(右に東京方面からの車が合流します)
       (ここ、川崎浮島JCTの整備は進捗しているのでしょうか....)
DSC_2623-2.jpg

 アクアトンネル走行車線を定速(6速)で走っています
DSC_2626-2.jpg

   バスのギアは、6速MT 通常の走り出しは2速です(日野のバスと思います) 
    エンジンレッドは2,400rpm エコ運転のグリーン範囲は、900〜1,700rpm
    いまアクアトンネルの中を、1,400rpm・85km/h. で定速走行(もちろん6速です)
    レッド近くまで回すと、140kmまで出る計算となりますが....(エコ最低 900だと 55kmです)
    排気ブレーキは、二段掛かるようでした ハンドル左にあるレバーを何度も操作していました
    DSC_2628-2.jpg

 トンネルの中を10km走り「風の塔」も走り抜け 「海ほたる」の下を出てきました(追越車線です)
DSC_2630-2.jpg

 横浜駅から40分 木更津金田BT 10番ポールに降り立ちました(嬉しいことにPASMOが使えます)
DSC_2633-2.jpg

 バスを降りて5分過ぎました、広大なBT バスも人も見えない時間が続きます(いま火曜日の11時52分)
DSC_2643-2.jpg

「木更津金田バスターミナル案内図」 乗り場は、10ヶ所  右回りの一通です
  話しを聞くと、昨年6月に運用開始したようです 
  我々が利用した「横浜ー木更津」線、昼間の時間帯は、ここを経由して走っています
DSC_2635-2.jpg

「木更津金田バスターミナル運行案内」 今日も全路線順調な運行のようです
  明日、帰るときは、左下にうつる7番線乗場の「横浜線」を利用します
  (「横浜線」と云うと、どうしても東神奈川〜八王子が頭をよぎりますが....)
DSC_2639-2.jpg

 まもなく迎えのプリウスが、ひたちなか市から到着しました これから二日間、お世話になります
  (そうなのです、運転手さんは、あの有名な「海浜公園」の近くに住んでいるのです)
DSC_2645-2.jpg

 人もバスも少し点在  我々四人は、これからランチ「三井アウトレットパーク木更津」へ向かいます
DSC_2646-2.jpg



    ランチ後、最初に向かったのは「亀岩の洞窟」???
     我が家のGoogleMapは「亀岩の洞窟」 国土地理院の地図は「濃溝の滝」 表示です
    DSC_2655-2.jpg

 お彼岸の頃の晴れた朝でないと、ハート形は見ることができませぬ!!
DSC_2679-2.jpg
DSC_2685-2.jpg
DSC_2684-2.jpg



「濃溝の滝」の次は、養老渓谷の先にある「粟又の滝」を目指します  滝への入口です
DSC_2695-2.jpg

 少し下ると、穏やかな滝が見えて来ます
DSC_2706-2.jpg

 ナメの滝ですネ  ナメ滝と云うと、尾瀬の平滑の滝を想いだします
DSC_2736-2.jpg
DSC_2737-2.jpg
DSC_2738-2.jpg
DSC_2749-2.jpg

 午後も半ば、ようやく雲が切れ、秋の空が見えるようになりました
DSC_2756-2.jpg



 一晩お世話になった「内浦山県民の森」のジオラマです
DSC_2763-2.jpg



【ここから、今日も天気が良くない二日目です】
 鴨川市東町「東条海岸のペンギンさん」 振り向くと高速バスも発着する「亀田総合病院」が見えます
DSC_2784-2.jpg


 雨ツブが落ちてきそうな中「魚見塚展望台」に登りました(結構、寒かった)
  「展望台」下の「誓いの場」 鍵がたくさん飾ってありました(湘南平のタワーと同じですネ)
DSC_2796-2.jpg

 「魚見塚展望台」から、離れ小島の「仁右衛門島」を望みます
DSC_2799-2.jpg


「道の駅 鴨川 オーシャンパーク」の造形(寒かった) 真夏には、涼しい光景となるのでしょうネ
  ここから東へ徒歩5分の場所に、土木学会選奨土木遺産の山生橋梁(やもめきょうりょう)があります
DSC_2803-2.jpg

 JR内房線が走りテツ仲間では有名な撮影ポイントだそうです(残念、勉強不足でした)
  並行して走る国道128号線(外房黒潮ライン)の橋は「房州大橋」と呼ばれています
 2012_04yamomekyoryo.jpg
                            「土木学会選奨土木遺産」のHPから拝借しました



 解散の時間です、来た時と同様、木更津金田BTで、プリウスから降ろしてもらいました
  そして、15時36分発の京急バスの中に.... 帰りも、前列シルバーシート着席です
  アクアライン料金所を過ぎ「海ほたる」に向かいます 今日も午後は、青空が少し見えます
DSC_2815-2.jpg

「海ほたる」地下に突入していきます いくらか混雑気味の道路です
DSC_2822-2.jpg

 横浜に戻ってきました (復路の運転手さんは、少しリラックス気味でした・バスは同じ型式)
DSC_2833-2.jpg

 石川町JCT ここを右へ横羽線方面へ分流していきます
DSC_2836-2.jpg

  S字カーブを描く「桜木町トンネル」このあと「みなとみらい」出口で一般道へ  【おしまいです】
DSC_2839-2.jpg




 初日のランチ 金田BTの近く「三井アウトレットパーク 木更津」のフードコート
  安くておいしいと評判の「金子半之助 江戸前天丼」ここのは「日本橋本店」より 250円も高いようです
  (「日本橋本店」は、行列必至とのこと、今度は「ラゾーナ川崎」に行ってみようかと...)
DSC_2647-2.jpg

 連れの女性が注文した「天丼」 マイタケの天ぷらが決め手のようです
DSC_2649-2.jpg

 プリウスくんが注文した「上天丼」 決め手のキスの天ぷらを持ち上げたところです
DSC_2651-2.jpg

 フードコート やはり、一番人気は「金子半之助」かと...  今日は、平日ですので....
DSC_2652-2.jpg



 二日目のランチ「道の駅 とみうら」に隣接する「とみうらマート」の
    限定ランチの「海鮮丼」 いろとりどりでした
DSC_2809-2.jpg

 限定ランチは、残二食でした 女性たちは、譲歩してくれ「づけ丼」を楽しむことになりました
DSC_2812-2.jpg


                     ごちそうさまでした、また次の機会です








                   本日も“トボトボ進行”にご訪問ありがとうございます


nice!(121) 

nice! 121

一週一鉄 -- 350 --一週一鉄 -- 351 -- ブログトップ