SSブログ

一週一鉄 -- 332 -- [ゆる鉄]

 --- 梅雨です、タチアオイが咲く季節です ---

DSC_4817-3.jpg

DSC_4761-2.jpg

                    シーサイドラインの高架下
                たくさんのタチアオイが植栽されています
               別名で梅雨葵(ツユアオイ)と呼ばれています
             ということで、とりあえず関東も、梅雨入りしました
                   空梅雨との予測もあるようですが...

            (横浜シーサイドライン/海の公園南口〜野島公園〜金沢八景)




 金沢八景のヒトコマ  左奥には、八景島シーパラダイスが見えます
   お昼前、タチアオイが咲く「野島公園駅」横の野島運河を遊漁船が帰ってきます
DSC_4553-2.jpg
DSC_4507-2.jpg
DSC_4520-2.jpg


 タチアオイ(立葵) アオイ科タチアオイ属(アルケア属)の一年草ないし多年草
  アルケア属は世界に60種くらいが分布する 本種が代表種で、属名の和名はタチアオイ属という
  本種はかつては中国原産と考えられていた、しかし、現在では、
   タチアオイ属のトルコ原産種と東ヨーロッパ原産種との交雑種とする考え方が有力である
  中国名は蜀葵である 英名はコモンホリホック(common hollyhock)という
  日本へは古い時代に中国から薬用として渡来した
  現在では、庭植え、鉢植え、切り花として利用されている
  また、逸出したものが野生化し、全国各地の道ばたや空き地に生える
  開花時期は6月から8月である 上部の葉の脇に短い柄のある花をつける
  花は茎の下部より上部へと咲き上がる
  花弁は5枚、萼片も5枚である 花には八重のものもある 
  花の色も赤、白、桃色、紫紅色、黄色など多彩である
  花言葉は「野心」や「熱烈な恋」である 俳句の季語は夏である
                              (ここは、いつもの「花図鑑」さんから....)






 久しぶりに、自分もフラワーセンター温室の熱帯性スイレンを撮ってきました
DSC_4449-2.jpg
DSC_4460-2.jpg
DSC_4443-2.jpg





 今年も、ご近所のグミの木に赤い実がたわわに熟しました
  こちらのお宅大変マメなのです 時期が来ると、この実はすべて無くなります ジャムになるのかしら?
    (アッ、スンません、ヒト粒失敬しました シブかったぁ〜)
DSC_4502-2.jpg
DSC_4504-2.jpg
DSC_4490-2.jpg
DSC_4493-2.jpg
DSC_4496-2.jpg








                       本日も“トボトボ進行”にご訪問ありがとうございます


nice!(140) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 140