SSブログ

一週一鉄 -- 302 -- [ゆる鉄]

  --- 今日はアワダチソウの黄と緑の中です ---

DSC_4398-3.jpg

                線路ぎわを黄色い花が埋めつくしています
                     ここは、単線
                  映る電車は、上りの青砥行き
                      お尻です
                    ここ久里浜線は支線
                一日中、10分間隔で赤い電車が行き来
                YRP野比駅の前後は単線のままなのです
       
                (京急久里浜線/京急久里浜〜YRP野比)






今日の続きは、本牧市民公園のSL 「D51516」の見学
 前回アップした「道路見学会」参加前にトボトボ散歩して観察してまいりました
  この場所に静態保存されている蒸気機関車(SL)は、遠いむかしに見た記憶がありますが
  そのことから考えると、随分綺麗にデゴイチは保存されている印象です
  ググッて見ると...
   このデゴイチ、1941年国鉄大宮工場製造 1970年(S.45)11月28日 新鶴見で廃車
   1971年6月から、この地で保存 2007年頃に再整備されたようです 
   どうりで、結構良い状態と思われます
  自分の実家は、旧新鶴見操車場の近くで、小学生の頃は、毎日デゴイチを見ていました
  と云うことは、このデゴイチ、大むかしに会っているかも知れないのです

  こんな記事もありましたヨ
   このD51の最大の特徴は隣接するテニスコートの散水用タンクとしてテンダが利用されていること
   そのためテンダに登れないように柵がしてある  (今も使っているのかしら...)

   D51は、評判で全国に178両が静態保存されているそうです (Wiki.より)


 ナンバープレートは、当初からレプリカだそうです
DSC_5219-2.jpg

 三渓園の崖の前に展示されています (この場所は埋立地となります)
DSC_5215-2.jpg

 「D」なので動軸は、4本です
DSC_5211-2.jpg

DSC_5187-2.jpg

 ここは、コンプレッサーが映っているようです
DSC_5192-2.jpg

 大きなコンロッドです
DSC_5181-2.jpg

DSC_5201-2.jpg

 機関室です
DSC_5205-2.jpg
DSC_5155-2.jpg

    左側、機関士側です
    DSC_5157-2.jpg

    右側、機関助手側です
    DSC_5158-2.jpg

    機関助手の窓から前方を...(大変見にくそうです)
    DSC_5163-2.jpg

 D51の隣りには、旧国鉄横浜機関区高島車庫の転車台がセットであります(立入禁止でした)
DSC_5212-2.jpg

 蒸気機関車のしくみです
DSC_5147-2.jpg

 D51の隣りには、公園の緑の芝生もひろがっています
DSC_5228-2.jpg








              本日も“トボトボ進行”にご訪問ありがとうございます



        みなさま、そば粉のご要望は、八ヶ岳産の信州そば粉を.....
       



nice!(141) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 141

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。