SSブログ

一週一鉄 -- 276 -- [ゆる鉄]

  --- 今日は、先週の白い水仙から紫色に.... ---

DSC_0871-2.jpg

       今、紫蘭が真っ盛り、これは六浦駅近くに咲く紫色
       ちなみに、シランは
        環境省のレッドリスト(2007)では「現時点では絶滅危険度は小さいが、生息条件の変化によっては
       『絶滅危惧』に移行する可能性のある種」である準絶滅危惧(NT)に登録されている だそうです
         (家の廻りを散歩していると増殖している気配ですが....)

       写る電車は、1000形 逗子線なので、エアポート急行の羽田空港行きとなります

         (京急逗子線/神武寺〜六浦)




 前回は、都会のヒトツバタゴでした 次回は、茅ヶ崎のヒトツバタゴを予定していますが....
   大型連休、中休みの今日も、大船フラワーセンターのヒトツバタゴにしました
   2年前に二本、地植えのものと鉢植えのものがあることを紹介しましたが...
   なんと本日は、三本目もブログアップ致します  乞うご期待です


 これが、一番大きなヤツです 高さ5〜6mでしょうか... いまが盛りと云う感じです
DSC_0619-2.jpg

 少し心配です 西側の裏から見ると... 裏半分には、花が全く付いていない状況でした
DSC_0626-2.jpg

 左に写るのは「ミズキ バリエガータ」 後ろに写るは、大船名物の「キジュ(カンレンボク)」
DSC_0603-2.jpg


 これは、二本目 上の大きな木の近くに植わっていました
   高さは1mぐらい 以前は、鉢植えだったような気がします(植替え直後のように、見えました)
   もしも、その木であれば、その時の名札は、「アメリカヒトツバタゴ」でした
DSC_0625-2.jpg


 これが、三本目です  盆栽仕立てとなっております こちらは高さ40cmぐらい
DSC_0633-2.jpg




 今度は、ビールです 美味しそうです
  ビール主原料の大麦です  名札は「オオムギ(大麦)ワセドリ2条」(イネ科 中央アジア原産)
 残念  帰宅してググってみると、飼料用でした
   以下「雪印種苗」のHPから....
      極早生の飼料用2条オオムギで、乾草 ロールベールサイレージに最適です
      耐倒伏性が強く、イタリアンライグラスとの混播栽培に最適
      晩夏播き年内収穫利用と、秋播き翌春利用が可能
      うどんこ病などの耐病性が極強 茎が中空で乾き易い
     ちなみに、サッポロビールの大麦は「はるな二条」と云うそうです

DSC_0772-2.jpg
DSC_0768-2.jpg
DSC_0688-2.jpg

 穂先に、なにか、しがみついていました
DSC_0780-2.jpg




 ハンカチの木は、まだまだ、たくさんの白布をはためかせていました(盛りは、少し過ぎた感じ)
DSC_0639-2.jpg
DSC_0653-2.jpg
DSC_0661-2.jpg


DSC_0786-2.jpg








        みなさま、そば粉のご要望は、八ヶ岳産の信州そば粉を.....
              本日も、“トボトボ進行”にご訪問ありがとうございます
        
       



nice!(145) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 145

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。