SSブログ

YRPの「光の丘水辺公園」 [散歩]

DSC_5300-2.jpg
 これ、手遅れの タシロラン
  「四季の山野草」さんによりますと....
   ボロ布のような不思議な花だが、よく見るとランの花ようにも見える
   ギンリョウソウ や ショウキラン と同じ、腐敗した枯葉などに育つ菌類から栄養をとる腐生植物の仲間



連日、真夏の太陽が照りつける日が続いております
 天気予報を見ると、今日は、もしかして、その陽の明かりも、一休みかと、少し期待しています
 今日は、画像の在庫が枯渇しつつありますので、半月前の懐かしい梅雨の時期の徘徊から...
 まだ梅雨の最中、雨が降り止むことが、なかなか予測できず、近場の“物件”を探していましたら
 玄関に投函された、投げ込みチラシの裏面に「本郷ふじやま公園」が載っていました
 竹やぶと古民家(旧小岩井家住宅)がウリの公園のようです 
(名が示すように、高い地点からは、富士が見えるようですが、夏は立派な木立がジャマをしているようです)
 公園の南側には、弓道場があり、有料の駐車場があります(関係ないですが“丸亀製麺”の裏にあたります)
   (駐車料金は、少し割高感があります、フラワーセンターと同じ体系です)
 我が家からは、横浜の環状四号線で一本、小雨が一止みするのを待ち、トボトボ出かけてみることにしました

 小雨をぬって、竹ヤブと七夕飾りを施した古民家を見学してきました
 ちょうど古民家の縁側近くでは、二人の妙齢のオバさまが、竹笹に七夕飾りを追加されていました

古民家見学で、大変良かったこと...
 古民家隣りにある管理事務所に、冷たい水が飲めるウォーターサーバーがありました
 訪れる人も少ないなか、冷たくおいしい水を都合5杯も、がぶ飲みしてしまいました ごちそうさまでした

竹ヤブ見学中に....
 ヤブ蚊が飛交う竹ヤブの中から、携帯用の蚊取り線香を腰に吊るした御仁が飛び出てきました
 この御仁、遊歩道の脇に、カメラと三脚を投捨てて?おり
 藪から出てくるなり、「そのカメラ、オレのだ----ッ」と叫んでおりました
 そして、もう一つ「めずらしいものを見つけた、タシロランを見つけた♪ あの辺で...」
 叫び声に反応するでもなく、自分がポーッと立っていたので、「あの辺」は教えてくれませんでした
 すぐ感化される自分なので、「あの辺」を探しましたが、検討もつきません ヤブ蚊と戯れて終わりました
   (探検初心者です、このとき以降、長袖・長ズボン・携帯蚊取 etc.でフル装備し始めました)



気になってしまった、タシロラン探索
 竹ヤブの中で、そのめずらしいと云うタシロランが見つけられなかったので、早速、ググッてみました
 三浦半島のいろいろの場所で見つけられた画像が出てきました、結構、おもしろそうです
 そこで、本題の「光の丘水辺公園」へ出没(この公園、夜は閉鎖します)
  光の丘水辺公園は、横須賀市のYRP(横須賀リサーチパーク)の一角にある自然公園です
  四季の池、野鳥の池、聖なる池、最奥の池の4つの人工池と緑地があり、野鳥観察
 (バードウォッチング)の他、一番大きな池(四季の池)のまわりでは四季折々の花・草木が
  楽しめます。なお、ニリンソウや半夏生の咲く季節には、園内の群生地を期間限定で開放します
  光の丘水辺公園は、小動物や植物等三浦半島の自然の復元と、その保存を目指しています
                              (ここは、「光の丘水辺公園」HPから....)

 この公園には、10台ほど駐車できる、公園散策者用の無料駐車場があります(駅から遠いので、助かります)


 タシロランの生育場所を“四季の池”奥に位置する管理棟をノックして、教えていただきました
  ちょうど朝9時、奥にある“野鳥の池”のカギを管理人さんが開けてくれました
  タシロラン、入口入ってすぐ右側、簡単な柵で囲まれた場所に、ここでは、二組確認できました
   アハハ残念、手遅れでした  また、来年です

 こういう場所なので、ヘビがたくさんいるようです
  アオダイショウが、日向ぼっこしていると思ったら、その隣りでシマヘビも日向ぼっこしていました
   (自分は、ヘビが大の苦手のため画像は、アリマセンあしからず、思い出すと、いまでも...)


  タシロラン、手遅れでしたので、今日は、言い訳が長くなりました 失礼しました





最初に、竹ヤブの御仁と遭遇した梅雨時の 「本郷ふじやま公園」 から......

 横浜市指定有形文化財である旧小岩井家住宅長屋門
DSC_5186-2.jpg

 横浜市指定有形文化財である旧小岩井家主屋
DSC_5161-2.jpg



 七夕の飾付けがされた旧小岩井住宅の縁側
DSC_5114-2.jpg
DSC_5084-2.jpg
DSC_5098-2.jpg

 こんな、竹藪が続いています
DSC_5221-2.jpg
DSC_4940-2.jpg

 竹ヤブの中から、くだんのオヤジさんが....
DSC_4954-2.jpg


 小さな穂の先で、蕾が開いてるのかと思ったら... クモの赤ちゃん
DSC_5035-2.jpg
DSC_5046-2.jpg

 竹ヤブの中には、こんなキノコが... もちろん、毒でしょうか....
DSC_4986-2.jpg




 ここから主題である、YRPの「光の丘水辺公園」

    四季の池湖畔にある立派な管理棟
   DSC_5229-2.jpg

   この公園、夜間閉鎖
     ● 開放時間 8:30~17:00(10~4月) 8:30~19:00(5~9月)
     ● 休園日  年末年始(12月29日~1月3日)
      (奥にある“野鳥の池”は、9時開門 そのさらに奥の池は、ときどき開放)
   DSC_5476-2.jpg


 四季の池を占拠する、アサザ
DSC_5259-2.jpg

 四季の池湖畔のガマくん
DSC_5273-2.jpg

 もう秋の気配も.....
DSC_5354-2.jpg
DSC_5361-2.jpg


 エゴノキのあの白い花も結実しています 
DSC_5377-2.jpg
DSC_5380-2.jpg


 湖畔の周りには、ネムノキが数本 花の付き方は、それほどでもアリマセン
DSC_5391-2.jpg
DSC_5397-2.jpg
DSC_5382-2.jpg


 ネムノキの傍では、柔軟体操  その目の前の植木に、二匹のヘビが.... 彼は、案内人です
DSC_5403-2.jpg

 こちらが、四季の池のヌシでした 今日も、卵を産む予定
DSC_5420-2.jpg



              本日も、“トボトボ進行”にご訪問ありがとうございます


nice!(142)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 142

コメント 4

takenoko

おや!近くにいらっしゃいましたね。3月は雛人形、5月は武者人形とこいのぼりですが、七夕までしているとは思いませんでした。私が初めてそば打ち体験をしたのはここでした。
by takenoko (2015-07-29 10:10) 

lamer

暑中お見舞い申し上げます。
凉をいただきました。
by lamer (2015-07-30 18:38) 

myossy

takenoko さま
 いつも nice! コメント ありがとうございます♪
 竹ヤブがあるということで、お邪魔しました
 タマタマ、七夕でした ソーメン流しが出来ず、残念がっておられました
 そば打ちが体験できるのですか... 自分は、自己流なのです

by myossy (2015-07-31 22:03) 

myossy

lamer さま
 nice! コメント ありがとうございます♪
 こちらこそ、いつも ありがとうございます
 本当に暑いですネ 国会前も熱いようですが....

by myossy (2015-07-31 22:06) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

一週一鉄 -- 237 --一週一鉄 -- 238 -- ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。