SSブログ

一週一鉄 -- 206 -- [ゆる鉄]

  --- 今年も、ススキと赤い電車 たくさん撮りました その3 ---

DSC_2791-2.jpg

                今日は、たくさんのススキがたなびく横を
                    新1000形の上り電車が
                     走り抜けて行きます

                 (京急久里浜線/津久井浜〜京急長沢)

               ※ 「たくさん撮りました その2」は、こちらです





 鎌倉のお寺の紅葉を二週も続けましたが、すんません今日も付録は紅葉で〜〜す
  鎌倉の外れにある「六国見山(ロッコクケンザン)森林公園」の上り口で見つけた、「カエデ」の木です

   Wiki.によると.....
      カエデ(槭、槭樹、楓)とはカエデ科(APG植物分類体系ではムクロジ科に含める)
       カエデ属 (Acer) の木の総称
      日本のカエデとして代表されるのは、イロハモミジ (A. palmatum) である
       福島県以南の山野に自生しているほか、古くから栽培も行われている
       園芸種として複数の栽培品種があり
       葉が緑色から赤に紅葉するものや最初から紫色に近い葉を持ったものもある


  「カエデ」の花言葉をググッタのですが.....
      いつもの花言葉事典さんには、注意書きが書かれて「モミジ」として載っていました

    「モミジ」の花言葉   「節制」 「遠慮」 「自制」 「大切な思い出」
       「モミジ」という名の植物は、植物学上にはなく、紅葉する植物の総称として用いられて
          いたことから転じて、「カエデ属」の紅葉を指して「モミジ」と称している 

       「カエデ」の代表種「イロハカエデ」は、手のひら状の葉先が
             「いろはにほへと」と数えられる(=7つに分かれる)からだという


     こちら、いつもお世話となっている「季節の花 300」さんには
        楓(かえで)と紅葉(もみじ)は、植物分類上は同じだが
                 楓のなかで特に紅葉の美しい種類を「もみじ」と呼ぶ説がある
        また、盆栽や造園業の世界では、葉の切れ込みの数
                 切れ込み具合によって、両者を呼び分けているらしい
             かえで → 葉の切れ込み(谷)が浅い  もみじ → 葉の切れ込み(谷)が深い


DSC_4063-2.jpg
DSC_3848-2.jpg
DSC_3908-2.jpg
DSC_3968-2.jpg
DSC_3976-2.jpg
DSC_4015-2.jpg
DSC_4022-2.jpg
DSC_4033-2.jpg
DSC_4087-2.jpg
DSC_4117-2.jpg











        みなさま、そば粉のご要望は、八ヶ岳産の信州そば粉を.....
              本日も、“トボトボ進行”にご訪問ありがとうございます
        
       




nice!(129)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 129

コメント 2

ミラノ

同じ木なのに赤い葉っぱと緑のままの葉っぱがあるんですね。
面白いです...
by ミラノ (2014-12-20 22:20) 

myossy

ミラノ さま
 nice! コメント ありがとうございます♪
 そうですネ、カエデくん千差万別です
 日の当たり方の違いなのでしょうか?

by myossy (2014-12-24 19:25) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。