SSブログ

首都高 大師JCT・殿町開通 [散歩]

0096-2.jpg

10月20日(水)15時 首都高川崎線(K6)大師JCT 殿町間開通
 10月3日(日)久しぶりの首都高ウオークです
 大師出入口開通から1年半 これで、首都高神奈川線内がサークルとなりました
 前回のウォークは、少し小雨混じりでした、今回も予報は微妙でしたが、晴れ渡ってくれました


 本日の自分なりの一番の収穫は、
  先日、開通時期が少し遅れることが発表された生麦JCTと第三京浜港北JCTを結ぶ「横環北線」
  港北JCTは大改造され出入口が移動されますが、「横環北線」の出入口は無いと云うことです
  東名横浜青葉ICとつながる「横浜環状北西線」が完成するまでおあづけ状態となるそうです
  みんさん、知っているのでしょうか?
  (確かに、HPを覗いてみると、港北JCTの出入口地図は、紹介されていませんでした)

 次回のウォークは、中央環状線品川線開通でしょうか? いつのことでしょうか?
 (現在、大橋行きのシールドマシンが、大崎警察署付近でトラブルとなっているそうです 心配です!)




今日のウォークの概略図です(スタンプラリーの台紙となっていました)
 分かりにくいでしょうが、青い部分が散歩コースです
 換気塔を兼ねた管理棟脇で受付し、走行車線に侵入し殿町へ向かうトンネルに向けて左回りに下っていきます
 (前回は、この車線のトンネル入口付近までが散策コースでした 丁度、川崎方面への分岐地点まで...)
 その後は、トンネルの中をさらに殿町方向へ(右の方から川崎方面からの本線が合流してきます)
 最後は、トンネルを出て丁度地表の高さになった所が折り返し点です ここで、反対車線に渡ります
 帰りは、大師JCTに向けて道は、ドンドン下って行き先ほど歩いてきた車線の下側に潜り込んでいきます
 (この辺りから首都高が自慢する、世界初 MMST工法によるトンネル建設となっているようです)
 川崎方面へ向かう本線と分流する付近に大師河原へ出ることができる避難口が設置されています
 本日は、この避難口を使って反対車線に渡り元来た道を上って行き出発地点に戻っていきます
0005-2.jpg 


イワダレソウ  これも、首都高自慢の一品となります 広大なJCT一帯は、この草で緑化が進められています
0025-2.jpg

ここは、横羽線から分岐してきた車が浮島方行へ合流する地点
 (我々が歩き始めた車線は、大師IC入口から乗込んだ車が通る車線です)
0039-2.jpg

車線脇の“安全標識灯”がサービス?で運用されていました
0043-2.jpg

前回は、白バイでしたが、本日は、三菱自動車製の四駆のパトカー
 東名川崎に本拠がある部隊に所属しています 四駆は検査が面倒なので、今は取締には不参加だそうです
0047-2.jpg

センターコンソールの下部、飛び出しているBOXが例のモノです 速度確認したら白いボタンを押すそうです
0049-2.jpg

ここが、前回ウォークの終点地点  右の川崎方面は??? 真っ暗でした!
0058-2.jpg



トンネルの中心地点付近で.....(その1)
 壁に大きな動く影絵が映写されていました  子ども達が、大ハシャギです
0070-2.jpg


もうすぐ、トンネル部分が終わります  ここから速度規制80kmのようです
0075-2.jpg





トンネルの中心地点付近で.....(その2)
 ここでは、静かにキャンドルサービスです 
0082-2.jpg0083-2.jpg




地表に出た所が折返し地点  右が歩いてきた浮島方向車線  左が大師JCT方向車線
0087-2.jpg



折返し地点から見た、浮島方面から来る車線
0089-2.jpg

首都高速道路川崎線  K6 神奈川6号線です
0092-2.jpg

大師河原一丁目に出られる避難口の案内板 (今後、もう見ることは無いと思いますが...)
 今日は、B6Fの大師JCT方行車線からB5Fの浮島方行車線に渡るために階段を昇っていきました
0094-2.jpg


  ウォーク参加のみなさま おつかれさまでした! 



首都高速 大師JCT
大師JCT-2.jpg








                       本日も“トボトボ進行”にご訪問ありがとうございます


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。