SSブログ

“あおさ切り” 寿徳庵の「香りそば」(その12) [ソバ喰い]

0088-2.jpg

5月5日は子供の日、二十四節気では「立夏」となります
 寿徳庵の「香りそば」は、“あおさ切り”となっていました
 “あおさ”  漢字では、「石蓴」と書くそうです --- 自分には、初めての漢字、全く読めません
 “あおさ”とは.......  わからないのでYahoo辞書で調べてみました
  アオサ科の緑藻。海岸の岩石に着生し、濃緑色で平たく、ところどころに穴がある。あなあおさ
  厳密には、いわゆる“アオノリ”とは、微妙に違うようです
  ソバの緑色は、全身、緑色だった前回の“抹茶切り”に続く濃い色合いでした




0087-2.jpg

いつものごとく、Wiki.によりますと、立夏とは、
 一般的な定気法では、太陽黄経が45度のときで5月6日ごろ。恒気法では冬至から136日目で5月7日ごろ
 夏の気配が感じられるころ。四月節。暦便覧には「夏の立つがゆへなり」と記されている
 春分と夏至の中間に当たり、昼夜の長短を基準に季節を区分する場合、
            この日から立秋の前日までが夏となる  蛙が鳴き始めるころ。

次の二十四節気は、『小満』(ショウマン)です  風薫る五月 一年で一番すごしやすい季節です
 変わりそばは、“けし切り” となるそうです
 余計な話しですが、できれば伊那の大鹿村に「ヒマラヤの青いケシ」を見に行きたいと思っているのですが....


今日の付録は、また、トチノキです  白い花と紅い花です
 白いヤツは、我が家からは少し時間がかかる、「富岡総合公園」のトチノキ並木
 ベニバナは、夏山にある「横浜市西金沢地域ケアプラザ」入口にありました
  (ベニバナは、若木でも、よく花が咲くそうです)

      約30本のトチノキが並ぶ「トチノキ並木」
      0053-3.jpg0032-2.jpg
0035-2.jpg
0067-2.jpg



「富岡総合公園」トチノキ並木



夏山の「横浜市西金沢地域ケアプラザ」





nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。